「春の連休時における交通安全運動」の実施について
2018年4月27日
「春の連休時における交通安全運動」
連休中は、県内外の多数の行楽客の往来による県内観光地周辺道路や幹線道路などの混雑が予想され、交通事故の多発が懸念されます。
お出かけの際には、ゆとりをもった計画と万全な体調を心掛けるとともに、いつも以上に運転や安全確認に気を付けて、交通事故の防止に努めましょう。
運動期間
4月28日(土)から5月6日(日)まで
年間スローガン
「乗せるのは 君の宝(かぞく)と その未来(あした)」
重点目標
1 県外車両や県外者の交通事故防止
2 二輪車の交通事故防止
3 飲酒運転の根絶
4 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
このページに関する お問い合わせ |
総務課 危機管理担当 内線(339,399) |
---|