第8期韮崎市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(案)に係るパブリックコメント実施結果について
第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画(案)に係るパブリックコメントの結果
第8期計画(案)のパブリックコメント(意見募集)を実施しました。
貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
皆さまからいただきましたご意見の概要と市の考え方について、お知らせします。
受付件数:1件
意見総数:3件
意見等の概要とそれに対する市の考え方(PDFファイル:89.5KB)
以下は、意見募集時の内容です。
計画(案)の概要
基本理念:「健やかに 絆でつながる 安心長寿のまち にらさき」
計画期間:令和3年度から令和5年度まで(3年間)
計画(案)の閲覧方法及びご意見の提出方法
閲覧場所に備え付けの所定の様式を使用し、次の方法によりご提出ください。
閲覧場所
市ホームページ、保健福祉センター(長寿介護課)窓口、市役所1階ロビー情報公開コーナー
意見の募集期間
令和3年1月15日(金曜日)から2月12日(金曜日)まで
※ 受付は終了いたしました。
意見の提出先
持参する場合
持参先住所:韮崎市長寿介護課(保健福祉センター内)
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
郵送の場合
郵送の宛先:
〒407-0024 韮崎市本町3丁目6番3号
韮崎市保健保健福祉センター(長寿介護課)宛て(当日消印有効)
ファックスの場合
ファックス番号:0551-22-8479
電子メールの場合
送付先アドレス:kaigo@city.nirasaki.lg.jp
パブリックコメントの結果(意見の公表)の取扱い
- 提出いただいたご意見とそれに対する市の考えは、ホームページ上で公表する予定です。
- ご提出いただいたご意見に対して個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
- 同様のご意見は集約することがありますので、ご了承ください。
- 「氏名」「住所」「電話番号」は、公表いたしません。
- 「氏名」「住所」「電話番号」が明記されていないご意見に関しては、意見の公表及び市の考えの公表はいたしません。
第8期高齢者福祉計画・介護保険事業計画(案)
計画(案)の全文はこちらからご覧いただけます。
更新日:2021年02月18日