韮崎市屋内体育施設の再閉鎖について
令和5年1月20日の山梨県の週報発表により、市内において、感染者の発生が確認され、尚且つ「警報レベル」となっていることから、ガイドラインに則り、以下のとおり市営総合運動場体育館の一部施設(トレーニングルーム)・地域体育館・学校開放施設が閉鎖されます。
なお、今後より一層、Withコロナ社会へ移行していくことを鑑みまして、令和4年7月1日より韮崎市屋内体育施設利用ガイドライン第7次改訂版が施行されました。
この改訂で、市内に新型コロナウイルス感染症感染者の発生が確認されたとしても、市営総合運動場体育館アリーナ・プレイルーム・柔道場・剣道場・卓球場及びウッドジム穂坂は閉鎖されません。
令和5年2月2日(木曜日)まで一部屋内体育施設を閉鎖します。
閉鎖期間は、状況により変更される場合があります。
韮崎市内に新型コロナウイルス感染症患者が発生しない限り、学校開放施設及び地域体育館の閉鎖期間の延長は行われません。
学校開放施設、地域体育館は、ステージ1においては、認証団体に限り利用をすることができます。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。
閉鎖される屋内体育施設
○市営総合運動場体育館内一部施設(トレーニングルーム)
○各地域屋内運動場
○学校開放施設
施設区分 | 閉鎖期間 | 再開予定日 | 認証団体の取扱い | 規制内容 |
市営総合運動場体育館 | - | - |
- |
- |
ウッドジム穂坂 | - | - | - | |
地域体育館 |
~2月2日 |
2月3日 |
認証団体であれば利用可能 | - |
学校開放施設 |
~2月2日 |
2月3日 |
認証団体であれば利用可能 | - |
韮崎市屋内体育施設は、7月1日(金曜日)を以て「ステージ1」の状態に移行しております。
今後、韮崎市で多数の新型コロナウイルス感染症罹患者が発生しない状況が続くと、2月3日をもって「ステージ2」へ移行する予定です。一定の制限の下、以下の施設の利用ができます。
7月1日より利用できる施設(ステージ1)
○韮崎市営総合運動場体育館
・アリーナ全面(42人)
・アリーナ半面(21人)
・プレイルーム(8人)
・会議室(20人)
・柔道場(5人)
・剣道場(5人)
・卓球場(9人)
○ウッドジム穂坂 アリーナ(45人)
2月3日より利用が再開される施設(ステージ2)
○市営総合運動場体育館
・アリーナ、プレイルーム、剣道場、柔道場、卓球場⇒人数制限が緩和されます。
・トレーニングルーム(男子)(5人)
・トレーニングルーム(女子)(2人)
・各地域屋内運動場(体育館)
・各学校開放施設
韮崎市屋内体育施設利用ガイドライン第7次改訂版 (PDFファイル: 793.0KB)
更新日:2023年01月23日