市役所へのご連絡は直通番号をご利用ください

更新日:2024年11月19日

7月16日(火曜日)以降、直接用件のある部署に電話をかけられるようになりました。従来の代表電話からの取り次ぎが不要となり、よりスムーズにご用のある部署へとつながります。

また、直通電話番号の表示により、市からの不在着信時にも、どの部署からの電話なのかがわかるようになり、相互の連携がスムーズになります。

 各担当直通番号一覧(市外局番は全て0551)

各担当直通番号一覧

課名

担当

電話番号

 
1F 市民生活課

戸籍住民担当

0551-22-1112

戸籍、住民票、印鑑登録、婚姻・出生届

国保年金担当

0551-22-1113

国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金

生活環境担当

0551-22-1114

環境保全、廃棄物、空き家対策、犬の登録

こども子育て課

子育て支援担当

0551-22-1115

児童センター、児童手当、子ども医療費助成などの子育て支援

保育担当

0551-22-1117

保育園、幼稚園などの入所や給付、私立保育園の運営

こども相談担当

0551-22-1118

子育てに関する相談、児童虐待等の相談や支援

福祉課

(福祉事務所)

障がい福祉担当

0551-22-1992

障害者手帳、障害福祉サービス、重度心身障害者医療費助成申請

生活支援担当

0551-22-1993

生活保護、生活困窮の相談や支援
税務収納課

市民税担当

0551-45-7021

市税の賦課(市民税・軽自動車税)

資産税担当

0551-45-7032

固定資産税の賦課(土地家屋の評価)

収納推進担当

0551-45-7043

市税の収納、納付相談
会計課

出納担当

0551-45-7046

現金出納・管理

工事検査担当

工事検査・指導
2F

農政課

(農業委員会)

農林振興担当

0551-45-9104

農林業の振興、鳥獣害対策

農業委員会事務局

0551-45-9105

農地転用、農地の貸借・売買
商工観光課

商工観光担当

0551-45-9158

商工業・観光の振興、消費生活相談

企業立地担当

0551-45-9159

企業立地の促進、企業の誘致
建設課

計画管理担当

0551-45-7623

都市計画、開発協議、屋外広告物、地籍調査、公園管理

建設土木担当

0551-45-7625

市道、橋りょう、河川管理

農林土木担当

0551-45-7628

農道、林道管理
営繕住宅課

住宅管理担当

0551-45-7634

市営住宅、住宅耐震化、建築確認

建築営繕担当

0551-45-7635

施設営繕、建築設計
教育委員会
(教育課)

学校教育担当

0551-45-7208

小中学校運営、教育委員会事務局

生涯学習担当

0551-45-7209

生涯学習、文化芸術、公民館

文化財担当

0551-45-7256

文化財、埋蔵文化財、郷土資料

スポーツ施設整備担当

0551-45-7257

スポーツ関連施設整備
武田の里文化振興協会

0551-30-0510

芸術文化の振興、地域文化の創造・発信
韮崎市観光協会

0551-22-1991

観光案内
3F 総務課

総務担当

0551-45-9366

文書法制、自治会関係、選挙

契約管財担当

0551-45-9367

入札、契約、財産管理

危機管理担当

0551-45-9368

防災、防犯、消防、交通安全対策
2F デジタル戦略課

DX・シティプロモーション担当

0551-45-9163

DXの推進、情報システム管理、シティプロモーション、広報
3F

地域戦略担当

0551-45-9173

移住・定住促進(空き家バンク)、ふるさと納税
ふるさと納税

0551-22-1990

ふるさと納税お問合せ

財務政策課

政策調整担当

0551-45-9223

政策形成、統計、国際交流、男女共同参画、市民バス

財政担当

0551-45-9224

予算、決算、市債
秘書人事課

秘書担当

0551-45-9344

秘書、渉外、栄典

人事行革担当

0551-45-9345

職員人事、行政組織、行政改革
5F 議会事務局

総務担当

0551-45-9099

議会運営

別館
1F

上下水道課

下水道担当

0551-45-9130

下水道施設の建設、維持、管理

水道管理担当

0551-45-9132

水道事業、簡易水道、上下水道料

水道工務担当

0551-45-9134

水道事業、簡易水道、上下水道料

出先機関

健康づくり課(保健福祉センター内)

健康増進担当

0551₋23₋4310

各種健診、予防接種、栄養・食生活・食育

保健指導担当

母子手帳、乳幼児健診、養育医療

長寿介護課(保健福祉センター内)

介護保険担当

0551₋23₋4313

介護保険制度、要介護認定

長寿社会担当

高齢者福祉、民生委員・児童委員

介護予防担当

介護予防・日常生活支援総合事業

介護支援担当

地域包括支援センター、認知症予防、成年後見制度

市立病院

総務担当

0551-22-1221

市立病院HP

医事担当

市営体育館

スポーツ振興担当

0551-22-0498

スポーツ推進委員、スポーツ少年団

大村美術館

0551₋23₋7775

大村美術館HP

※代表電話番号(22-1111)もこれまでどおりご利用いただけますが、直通番号をご利用いただく方が、より早く担当者につながりますので、ご利用くださいますようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 契約管財担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9367
メールでのお問い合わせはこちら