飲酒運転の根絶について
令和6年5月末現在、県下における交通事故の状況は昨年と比べて、発生件数、負傷者数いずれも昨年に比べて増加しています。
こうした中、本年1月~4月の間に検挙された飲酒運転による交通死亡事故は0件(前年比±0件)、負傷事故件数は●件(前年比+5件)、飲酒運転違反は●件(前年比+32件)と増加傾向にあり、とても憂慮すべき状況となっております。
悲惨な交通事故の発生を未然に防ぐため、一人ひとりが交通安全意識の高揚を図りながら、「飲酒運転は絶対にしない、させない、許さない」という強い意志を持って飲酒運転の根絶に努めましょう。
韮崎市における飲酒運転等の発生状況(令和6年1月~5月)
種別 |
件数 |
前年同期 |
前年比 |
---|---|---|---|
飲酒運転による |
0 |
0 |
± 0 |
飲酒運転による |
1 |
1 |
+1 |
飲酒運転 |
1 |
1 |
-1 |
※本件統計の飲酒運転による死傷事故件数は、自転車運転も含まれています。
絶対にダメです! 飲酒運転
飲酒運転には厳しい処分があり、また、お酒に強い・弱いに関係なくアルコールによる影響があります。
酒類を提供したお店も罰せられますので、「飲酒運転は絶対にしない、させない」を徹底してください。


山梨県警察/飲酒運転の根絶!
飲酒運転の罰則等については、下記のページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9368
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年02月21日