「韮崎市通学路交通安全プログラム」
策定の目的
平成24年、全国で登下校中の児童が死傷する事故が相次いで発生したことを受け、各小学校の通学路における危険箇所を関係機関が連携して緊急合同点検を実施し、対策が必要な箇所の整備を行ってきました。
本市では、今後も通学路の安全確保を図るため、「韮崎市通学路安全推進会議」を設置し、取り組みの方針を定めた「韮崎市通学路交通安全プログラム」を策定しました。
今後は、本プログラムに基づき、各関係機関と連携して通学路の安全点検及び安全対策を実施し、児童・生徒が安心して通学できるよう通学路の安全確保に取り組んでいきます。
対策例

横断歩道設置

路面標示設置
韮崎市通学路交通安全プログラム
韮崎市通学路安全推進会議 (PDFファイル: 71.3KB)
韮崎市通学路交通安全プログラム (PDFファイル: 210.1KB)
通学路安全点検による対策箇所一覧(~R6年度) (PDFファイル: 509.9KB)
通学路合同点検実施箇所一覧
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 学校教育担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7208
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年03月29日