「春の全国交通安全運動」の実施について

更新日:2025年04月04日

「春の全国交通安全運動」

4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)まで、令和7年春の全国交通安全運動が行われます。
また、運動期間中の4月10日(木曜日)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

この時期は、社会的な環境の変化などで交通事故が発生しやすくなります。
悲惨な交通事故の発生を未然に防ぐため、一人ひとりが交通安全意識の高揚を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践につとめましょう。

運動期間

4月6日(日曜日)から4月15日(火曜日)まで

交通事故死ゼロを目指す日

4月10日(木曜日)

スローガン

「守るのは マナーと家族と 君の明日」

運動重点

 

(1)こどもを始めとする歩行者の安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践

(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進

(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

(4)飲酒運転の根絶(本県重点)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9368
メールでのお問い合わせはこちら