願成寺の山号額

願成寺の山号額
神山町の願成寺の山門にかけられている山号額です。
額面は縦102.5センチメートル、横218センチメートル、額縁は幅10.5センチメートルです。
願成寺の山号の鳳凰山は後白河法皇が命名し、額は宋の帰化僧馗安に揮毫させて下賜したと伝えられています。
ケヤキの一枚板に、鳳凰山の山号を、浮彫・沈彫の技法を用いて筆勢を表わしています。
願成寺境内には国指定文化財「 木造阿弥陀如来及び両脇侍像 」、市指定文化財「 願成寺の阿弥陀如来三尊像 」・「願成寺の五輪塔」があります。
地図
願成寺の山号額
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 文化財担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7256
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月31日