社会を明るくする運動

更新日:2025年06月30日

この運動は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない明るい社会を築こうとする法務省主唱の全国的な運動です。

未来を担う青少年を非行から守ると共に、非行に陥った青少年の立ち直りを助けるため、地域に理解と協力の輪を広め、みんなで明るい社会を創っていきましょう。

強調月間

毎年7月を「社会を明るくする運動」の強調月間とし、広く周知し理解を深めていただくための取組を実施しています。

街頭キャンペーン

韮崎駅前にて、峡北地区保護司会・峡北地区更生女性会を中心に、韮崎市長・韮崎市議会議長・甲斐警察署長に参加していただき、社会を明るくする運動のキャンペーン活動を行います。駅を利用して通勤通学している皆様にグッズ等を配布し、運動について啓発を実施します。

■実施日時:7月1日、朝7時から

平和観音ライトアップ

社会を明るくする運動の平和観音ライトアップ

黄色にライトアップされた平和観音

市では「社会を明るくする運動」の強調月間にあわせ、平和観音をシンボルとされる「黄色」にライトアップを行います。

この機会に、犯罪のない明るい社会について、一度考えてみましょう。

■ライトアップ期間:7月1日から7月7日の19時~21時

この記事に関するお問い合わせ先

長寿介護課 長寿社会担当

〒407-0024
山梨県韮崎市本町三丁目6番3号
電話番号:0551-23-4313
メールでのお問い合わせはこちら