女性のがん予防講演会

更新日:2024年09月05日

令和6年8月4日(日曜日)、韮崎市保健福祉センターにて、韮崎おはな産婦人科の海部真美子院長を講師に招き、「ワクチンとがん検診で予防しよう!~子宮頸がん~」をテーマにお話をしていただきました。

当日は、48名(定員50名)の方にご参加いただき、HPVワクチンや子宮頸がん検診の必要性を感じることができたという感想を多くいただきました。

また、韮崎市と「健康づくり推進に関する協定」を結んでいる住友生命保険相互会社 山梨支社様より、『プレコンセプションケア』のお話をしていただき、参加者の方へ若い世代から健康意識を高めることの大切さを伝えることができました。

当日、ご参加いただいた方々、ご協力いただいた先生・スタッフの皆様ありがとうございました。

※プレコンセプションケア(Preconception care)とは・・・

直訳すると「妊娠前のケア」「妊娠前の健康管理」

将来の妊娠を考えながら女性やカップルたちが自分たちの生活や健康に向き合う

ことを意味します。

 

syasin1
syasin2

主催

韮崎市健康づくり課

韮崎市保健福祉センター 健康づくり課
(電話:0551-23-4310  ファックス:0551-23-4316)

地図

講演会会場:韮崎市保健福祉センター

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり課 保健指導担当

〒407-0024
山梨県韮崎市本町三丁目6番3号
電話番号:0551-23-4310
メールでのお問い合わせはこちら