のびのび教室(2歳3か月児)
お子さまの健やかな成長のために節目に教室を行っています
のびのび教室(2歳3か月児)を実施します
上手にハミガキできていますか?
2歳になると、上手に体を使いながら、遊べる時期です。乳歯も生えそろい、歯みがきも欠かせません。
教室に参加し、お子様がのびのびと成長している姿を確認しましょう。
対象児
2歳3か月児とその保護者
受付時間
午後1時~1時15分
※詳細は個別に通知いたしますので、そちらをご確認ください。
(注意)上記の時間帯に受付できない方は保健福祉センター(0551-23-4310)へご連絡ください。
場所
藤井公民館(藤井町坂井119-1)
(※韮崎市保健福祉センターの改修工事の状況のため)

持ち物
- 問診票 (※個別の通知をご確認ください。)
- 母子健康手帳
- バスタオル
- 子ども用の歯ブラシ
内容
- 身体計測
- 親子遊び(保育士)
- 歯科相談(歯科衛生士)
- 個別相談
令和6年度より、のびのび教室の対象月齢を2歳0か月児から2歳3か月児に変更いたしました。
開催日 | 対象児 |
---|---|
令和7年 4月9日(水曜日) |
令和4年 12月生まれ |
令和 7年 5月14日(水曜日) |
令和 5年 1月生まれ |
令和 7年 6月11日(水曜日) |
令和 5年 2月生まれ |
令和 7年 7月16日(水曜日) |
令和 5年 3月生まれ |
令和 7年 8月6日(水曜日) |
令和 5年 4月生まれ |
令和 7年 9月10日(水曜日) |
令和 5年 5月生まれ |
令和 7年 10月1日(水曜日) |
令和 5年 6月生まれ |
令和 7年 11月12日(水曜日) |
令和 5年7月生まれ |
令和 8年 1月21日(水曜日) |
令和 5年8・9月生まれ |
令和 8年 2月18日(水曜日) |
令和 5年10月生まれ |
令和 8年 3月4日(水曜日) |
令和 5年11月生まれ |
教室時の注意事項
※発熱、かぜ症状等、体調不良時には受診ができません。欠席される場合は保健福祉センター健康づくり課(0551-23-4310)までご連絡ください。
※保護者の付き添いはお子さま1名につき1名(兄弟等の同伴も原則ご遠慮ください)でお願いします。
※必ず指定された受付時間内にお越しください。受付はお子さまと一緒にお願いしします。
更新日:2025年04月01日