ファミリー・サポート事業(子育ての相互援助活動)について

更新日:2023年12月14日

ファミリーサポートの仕組みの厨

お知らせ

ファミリー・サポート・センターでは、 おねがい会員さんを募集 しています。
子育てを手助けして欲しい方は、ぜひお申込みください。
詳細については、ファミリー・サポート・センター(韮崎市子育て支援センター内  電話番号 0551-23-7676)までお問い合わせください。

韮崎市は、「子育てを援助してほしい人」 と 「子育てを援助したい人」を会員として、互いに子育てをささえ合う 「韮崎市ファミリー・サポート・センター事業」を実施しています。
ファミリー・サポートとは、子育ての手助けをして欲しい方と援助をしたい方が会員となり、お互いに助けたり、助けられたりして子育ての相互援助活動を行い、地域の中で助け合うシステムです。
利用には登録が必要で、利用料金がかかります。

はじめは、助けられるばかりでも、ほんの少し力を貸していただけるでもかまいません。
また、子どもを預けたり、時には預かることもできる方はどちらの会員にも同時に入会することができます。

会員の条件

おねがい会員 (子どもを預けたい方)

市民の方で 生後3ヶ月から小学6年生までのお子さんを養育している方

まかせて会員 (子どもを預かりたい方)

市民の方で、保育サポーターの資格をお持ちの方
(保育サポーターの資格取得制度があります。希望する場合はセンターにお問い合わせください)

同時にどちらの会員にも登録することもできます。

援助の内容

こんなことを手助けします

  • 保育園や習い事等へ子どもを送迎してほしい。
  • 保育園や小学校等の始業時間前または終業時間後に預かってほしい。
  • 自分が病院に行く間、子どもを預かってほしい。
  • 冠婚葬祭や学校行事参加などの場合に預かってほしい
  • 美容院や買い物などちょっと自分の用事をすませたいので預かってほしい。

※会員の中から、都合のつく人を紹介します。利用は、まかせて会員の自宅にて子どもを預かります。
※宿泊を伴う預かりはできません。
※活動中の事故に備え、韮崎市がファミリー・サポート・センター補償保険に加入します。

ファミリーサポートの利用方法の図

利用料金

利用料金は次のとおりです。

利用料詳細

援助期間

月曜日~金曜日(祝祭日、特定日は除く)

月曜日~金曜日(祝祭日、特定日は除く)

土曜日・日曜日・祝祭日
特定日・軽度病児保育

援助時間

午前7時~午後7時

その他の時間

全日

金額(1時間あたり)

700円

800円

800円

交通費

1キロメートルあたり35円

まかせて会員さんの支援センターなどの支援場所までの交通費

まかせて会員さんの支援センターなどの支援場所までの交通費

※特定日とは、12月29日~1月3日までのことをいいます。最初の1時間までは、それに満たない場合でも1時間分の料金となります。
※最初の1時間経過後は、30分以内は1時間分の料金の半額、それ以上は、1時間分の料金となります。
※同じ世帯の子どもを預かる場合は、2人目から報酬額が半額となります。
※取消する場合には料金がかかります。

  • 前日までの取消し…無料
  • 当日取消し…報酬額の半額
  • 無断取消し…報酬額の全額

※食事(ミルク)、おやつ、おむつは、やむを得ず、用意した場合は実費を精算してください。

助成制度

助成対象者

韮崎市ファミリー・サポート・センター事業で育児の援助を受けた方(おねがい会員)

助成金額

利用料金の半額を助成(※取消時の料金・交通費・食事・おむつ等は助成の対象になりません)

申請方法

申請書に必要書類を添えて援助を受けた翌月の10日までにこども子育て課へ提出してください

必要書類

申請書・援助活動報告書の写し及び、まかせて会員とおねがい会員間で報酬の支払いの事実が確認できる書類

支給方法

審査決定後、申請者の指定する口座へ振り込みます

入会するには

希望される方は、ファミリー・サポート・センター(韮崎市子育て支援センター内  電話番号 0551-23-7676)に入会の申し込みをしてください。
必要な用紙はファミリー・サポート・センターにてお渡しします。

援助の申し込みをするには

すでに入会されて援助の申込みをするには、「援助活動依頼申込書」に記入のうえ、ファミリー・サポート・センターにご提出ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども子育て課 子育て支援担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1111 (内線174・175・179)
メールでのお問い合わせはこちら