「EF15を現役時代の姿に」 クラウドファンディングプロジェクト

更新日:2023年10月28日

EF15

令和の時代にもう1度"国鉄ぶどう色"をにらさきの地に

韮崎駅から徒歩30分の韮崎中央公園に「電気機関車EF15」が保存されています。

これは、昭和61年に旧国鉄から貸与されたもので、「EF15形式198号機」(以下EF15)のほか、「トラ」や「ヨ」を含む5両連結という、日本全国を見ても珍しい状態で今もなお当時のまま保存されています。


観覧用のステップが常設されていることから、容易に車両に乗ることができ、地域の子どもたちに愛されているとともに、韮崎市の人気フォトスポットのひとつになっています。

しかしながら、長い年月の経過とともに、車体の塗装の剥離が進んできています。再塗装と整備を進め、もう一度韮崎で『在りし日の姿の電気機関車』を取り戻すためにクラウドファンディングを実施します。
 

EF15

 

クラウドファンディングのフライヤー・ダウンロードはこちらから⇒フライヤー(PDFファイル:3.4MB)

クラウドファンディングインフォメーション

・目標金額16,000,000円

・返礼品 EF15関連商品をはじめとする特産品

寄附受付期間

令和5年11月1日(水曜日)~令和6年1月31日(水曜日)

掲載サイト(4サイト)

バナーをクリックして頂きますと、各サイトへ移動できます。(11月1日OPEN)

ふるさとチョイス
さとふる
ふるなび
ふるさとプレミアム

関係者からの応援メッセージ動画

ヴァンフォーレ甲府三平選手からのメッセージ

韮崎市は、ヴァンフォーレ甲府のホームタウンです。韮崎中央公園には、ヴァンフォーレ甲府が練習場として優先的に使用が可能な「クラブハウス」及び「芝生広場」があります。練習で韮崎中央公園に訪れた三平選手より、EF15に再塗装についてメッセージをいただきました。

 

EF15クラウドファンディング概要動画

EF15を現役の姿にクラウドファンディングプロジェクト概要

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課 地域戦略担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1111 (内線358・359・362・363)
メールでのお問い合わせはこちら