国民年金の保険料について

更新日:2023年04月06日

国民年金保険料

 国民年金第1号被保険者および任意加入被保険者の1か月あたりの保険料は性別、年齢、所得に関係なく一律です。
令和5年度の保険料は月額16,520円です。(年間納付額198,240円)

 なお、まとめて前払い(前納)すると、割引が適用されるのでおトクです。

 日本年金機構の発行する納付書、または口座振替で直接国に支払います。
 窓口は、金融機関(ゆうちょ銀行を含む)またはコンビニエンスストアとなっています。

※納めた国民年金保険料は、年末調整や確定申告の際に社会保険料控除の対象となります。
※経済的な理由などで収めるのが難しい方には保険料の免除制度があります。
※平成29年4月より、新たに現金・クレジットカード納付による2年前納が可能になりました。

保険料の納付方法

口座振替でのお支払い

 口座振替で納めると手間がかからず、納め忘れを防ぐこともできます。

手続き

必要なもの
  • 国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書兼国民年金保険料口座振替依頼書
  • 基礎年金番号のわかるもの(年金手帳や納付書など)
  • 口座番号のわかるもの(預貯金通帳またはキャッシュカード)
  • 届出印(通帳に使っている印鑑)
申込先

 韮崎市市民生活課国保年金担当窓口

振替開始月

 お申込みいただいた翌月以降となります。
 振替の開始月については、はがき(口座振替のお知らせ)が年金事務所より届きます。

振替日

 振替日は月の末日です。末日が金融機関の休業日にあたる場合は、翌営業日となります。

納付書「領収(納付受託)済通知書」でのお支払い

納付書を使用し、納期限または使用期限までに銀行などの金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、電子納付にて納めてください。お手元に納付書がないときは、竜王年金事務所までご連絡ください。

(注意)1枚の納付書の保険料額が30万円を超えるものは、コンビニエンスストアでお支払いいただくことができませんので、金融機関や郵便局の窓口または電子納付でお支払いください。(1枚の納付書の保険料額が30万円を超えるものについては、バーコードが印字されておりません。)

(注意)電子納付には、1.ATM、2.インターネットバンキング、3.モバイルバンキング、4.テレフォンバンキングを利用した納付方法があります。インターネットバンキング、モバイルバンキング、テレフォンバンキングをご利用いただく場合は、あらかじめ利用される金融機関と契約を結ぶ必要があります。契約方法については、ご利用になる金融機関にお問い合わせください。また、ご利用になる金融機関での電子納付の利用が可能か否かについては、金融機関にお問い合わせください。

納付書で支払うならPay-easy(ペイジー)が便利です。

 Pay-easy(ペイジー)なら、手持ちのスマートフォンやパソコンで自宅や外出先から夜間や休日でも納付ができ、便利です。納付書の左側に記載されている「収納機関番号」、「納付番号」、「確認番号」をPay-easy(ペイジー)対応のATM,インターネットバンキングまたはモバイルバンキングの画面に入力するだけで納付できます。

※1 納付に手数料はかかりません。
※2 コンビニエンスストア内に設置されている、複数の金融機関に対応したATMではご利用できません。
※3 領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は従来どおり、金融機関等の窓口に持参して納付してください。
※4 領収書発行当日はPay-easy(ペイジー)で納付いただくことができません。

納付書発送スケジュール

  • 国民年金第1号被保険者のうち、現金で納付されている方は、4月初旬に1年度分の納付書が送られます。
    (注)国民年金保険料の一部が免除されている方は、4月分から6月分までの納付書となります。
    また、年度の途中で60歳となられる方は、60歳到達日(誕生日の前日)の属する月の前月分までの納付書となります。
  • 国民年金保険料の免除、納付猶予を承認されている方は、7月初旬に7月分から3月分までの納付書が送られます。
    (注)年度の途中で60歳となられる方は、60歳到達日(誕生日の前日)の属する月の前月分までの納付書となります。
  • 「20歳になった」「会社を辞められた」などの理由により、国民年金第1号被保険者となられた方は、届書の処理後、約2週間程度で国民年金保険料の納付書がお手元に届きます。

クレジットカードでのお支払い(継続納付)

 クレジットカードから継続的にお支払いいただく方法で、前納※も可能です。
ご利用には申請書の提出が必要となります。

※前納方法は、次の3種類です。

  • 2年前納(4月分~翌々年3月分)
  • 1年前納(4月分~翌年3月分)
  • 6か月前納(4月分~9月分、10月分~翌年3月分)

前納額は現金払いの前納と同額です。
ご利用するクレジットカードの利用限度額や有効期限にご注意ください。

手続き

必要なもの
  • 国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書
  • 基礎年金番号のわかるもの
  • ご利用するクレジットカード
  • 国民年金保険料クレジットカード納付に関する同意書(被保険者とカード名義人が異なる場合)
申込先

 竜王年金事務所もしくは韮崎市市民生活課国保年金担当窓口

納付開始月

 手続きに1か月程度かかります。
 納付開始月については、はがき(クレジットカード納付のお知らせ)でご連絡します。

付加保険料について

第1号被保険者・任意加入被保険者が定額保険料に付加保険料(月額400円)をプラスして納付すると、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。

  • 付加年金の年金額は、200円×付加保険料納付月数。
  • 国民年金基金に加入中の方は、付加保険料を納付できません。
  • 付加保険料の納付は、申し込んだ月分からになります。また、納付期限を過ぎると納付できません。納付期限は翌月末日(休日・祝日の場合は翌営業日)です。

お問い合わせ

日本年金機構 竜王年金事務所 (電話)055-278-1105

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活課 国保年金担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1111 (内線127・128・129・137)
メールでのお問い合わせはこちら