国民年金前納割引制度について
国民年金はまとめて前払いすると、割引が適用されてお得です。
国民年金納付割引制度(口座振替 前納)について
口座振替の振り替え方法は、次の5種類から自由に選んでお申込みいただくことができます。
振替方法 | 1回あたりの納付額 | 前納した場合の割引額 | 2年分に換算した割引額 | 振替日 |
---|---|---|---|---|
2年前納【口座振替】 (4月~翌々年3月分) |
385,900円 | 16,100円 | - | 4月末日 |
1年前納【口座振替】 (4月~翌年3月分) |
194,090円 | 4,150円 | 8,300円 | 4月末日 |
6か月前納【口座振替】 (4月~9月分、 |
97,990円 | 1,130円 | 4,520円 | 4月末日 10月末日 |
当月末振替(早割) | 16,470円 | 50円 | 1,200円 | 当月末 |
翌月末振替 (割引はありません) |
16,520円 | なし | なし | 翌月末 |
※振替日が休日の場合は翌営業日に振替されます。
※割引額は年利4%の複利現価法によって計算した額です。
口座振替の申込み手続きについて
口座振替の申し込み場所は、市役所市民生活課国保年金担当の窓口または竜王年金事務所です。
口座振替での前納の申込みについて
口座振替で4月末日に振替される2年前納(4月~翌々年3月分)、1年前納(4月~翌年3月分)、6か月前納(4月~9月分)の申し込み締切日は2月末日です。。
また、口座振替での10月末日に振替される6か月前納(10月~翌年3月分)の申し込み締切日は8月末日です。
※振替日が休日の場合は、翌営業日に振替されます。
※すでに口座振替で前納されている方は、再度のお申込みの必要はありません。ただし、1年前納から2年前納への変更など、振替方法を変更される場合は、再度お申し込みが必要です。
※保険料が一部免除された方は、口座振替の前納制度はご利用いただけません。
国民年金保険料の「2年前納」制度について
「2年前納」をご利用いただくと、毎月納付する場合に比べ、2年間で16,100円(令和5年度)の割引になります。
平成29年4月より、これまでの口座振替に加え、新たに現金・クレジットカード納付による2年前納が可能となりました。
口座振替早割について
月々の保険料を口座振替の早割(当月保険料を当月末引落し)で納付すると、年間600円(月額50円)の割引となります。
国民年金前納割引制度(現金及びクレジットカード払い 前納)について
振替方法 | 1回あたりの納付金額 | 前納した場合の割引額 |
---|---|---|
2年前納【現金・クレジット】 (4月~翌々年3月分) |
387,170円 | 14,830円 |
1年前納【現金・クレジット】 (4月~翌年3月分) |
194,720円 | 3,520円 |
6か月前納【現金・クレジット】 (4月~9月分、10月~翌年3月分) |
98,310円 | 810円 |
毎月納付 | 16,520円 | - |
※1年度分、6か月分前納用の納付書は、4月上旬に日本年金機構より発送しております。
※2年度分前納に使用する納付書の発送は、お申し込みが必要です。竜王年金事務所までお問合せください。
※現金払いでの前納は、1年度(12カ月分)や6カ月分だけでなく、任意の月分から当年度または翌年度末までの分を前納することも可能です。この場合、専用の納付書が必要となりますので、竜王年金事務所までお問合せください。
納付方法
- 2年度分、1年度分、6カ月分(4月~9月)の現金前納のお支払いは4月末日(土日祝日の場合は翌営業日)まで
- 6カ月分(10月~翌年3月)の現金前納のお支払いは10月末日(土日祝日の場合は翌営業日)まで
納付場所
窓口
- 金融機関
- 郵便局
- コンビニエンスストア
※2年度分前納用の納付書はコンビニエンスストアではご使用いただけません。
電子納付
インターネットバンキング等を利用して自宅にいながら納付することもできます。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活課 国保年金担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1113
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年04月06日