行政相談

更新日:2025年04月02日

行政全般の苦情や意見・要望は行政相談委員へ

市では、行政相談委員と共催し、国の行政機関や特殊法人、県・市の業務に対する苦情や制度上の問題点等について相談を受ける「行政相談所」を開設しています。

行政相談は、国や県・市の業務について、国民から受けた苦情や意見・要望を公正・中立の立場から関係機関にあっせんを行い、その解決や実現の促進を図るものです。

相談日時

毎月第1、3月曜日の午後1時から3時まで (祝日の場合は変更あり)

相談場所

市役所1階102会議室

申し込み

予約不要・相談無料

相談員

行政相談委員

行政相談委員とは

行政相談委員は、社会的信望があり、行政運営の改善について理解と熱意を有した人の中から、総務大臣が委嘱した方々です。

地域の身近な相談相手として、相談者への助言や関係行政機関への通知などを行います。
各市町村に少なくとも1名は配置されており、市役所で相談会を行っています。

韮崎市の行政相談委員は以下の方々です。

韮崎市行政相談委員(2名)
氏名 住所
横森 淳彦(よこもり あつひこ) 穂坂町
伊藤 一向(いとう いっこう) 韮崎町

関係機関

〒400-0031 甲府市丸の内1-1-18 甲府合同庁舎9階
 電話番号  055-252-1100
 ファックス  055-251-9223

行政苦情110番全国共通ダイヤル

行政監視行政相談センターでは、電話での相談を実施していますので電話での相談を希望される方はご利用ください。

電話番号 0570-090110 (おこまりなら まるまる くじょーひゃくとおばん)

(注意事項)

  1. 受付時間は、平日8時30分~17時です。これ以外の時間は留守番電話での受付となります。
  2. PHS、一部のIP電話では利用できない場合があります。
  3. ご相談のお電話は、相談内容の正確な把握のため、録音させていただいております。

この記事に関するお問い合わせ先

財務政策課 政策調整担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9223
メールでのお問い合わせはこちら