韮崎市女性議会配信(令和7年8月4日)
令和7年8月4日に開催した女性議会の録画を配信します。
|
日程 |
内容 |
|---|---|
|
|
開会セレモニー 市長あいさつ、市議会議長あいさつ、女性議員紹介、市長・幹部職員紹介 |
|
|
女性議長あいさつ 開会 議事進行: 淺川 節子 議長 |
|
第1 |
会議録署名議員の指名 |
|
第2 |
会期の決定 |
|
第3 |
一般質問 |
|
|
1番 鈴木 千晶議員 1.ピアサポートの重要性について |
|
|
2番 堀内 美津子議員 1.山岳資源の保全と活用について 2.韮崎駅構内の情報発信スペースの活用について |
|
|
3番 高橋 純枝議員 1.食生活改善活動の推進について |
|
|
4番 堀井 幸子議員 1.子どもスポーツ体験の備品整備について |
|
|
議事進行: 清水 雅美 副議長 |
|
|
5番 橋詰 沙和子議員 1.公立小学校の教育の質と教員の働きやすさについて 2.絵本と愛着形成、関係性に基づいた支援について |
|
|
6番 今村 文子議員 1.児童(低学年)の登下校方法について |
|
|
7番 西野 智子議員 1.韮崎市の政策(事業)立案について |
|
|
8番 志村 久美子議員 1.地区公民館設置のAEDについて |
|
|
閉会 女性副議長あいさつ 閉会セレモニー 市議会副議長講評 |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 総務担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9099
メールでのお問い合わせはこちら













更新日:2025年08月04日