令和7年3月第1回定例会 代表・一般質問 質問者一覧【市議会】

更新日:2025年03月03日

議会ライブ配信はこちら

 

3月10日(月曜日)

代表質問

  • 1番 宮川 文憲 議員【韮真クラブ】
  • 2番 内藤 正之 議員【韮真クラブ】
  • 3番 功刀 正広 議員【新生クラブ】

一般質問

  • 4番 山本 京子 議員
  • 5番 石河 一郎 議員

3月11日(火曜日)

一般質問

  • 6番 守屋 久 議員
  • 7番 秋山 祥司 議員
  • 8番 渡邊 愛彦 議員
  • 9番 中島 美弥子 議員
  • 10番 小林 恵理子 議員

※代表質問…市の行政全般にわたり、議会の会派を代表して行う質問です。

一般質問…議員個人が市の行政全般にわたり、市長をはじめとする執行機関に対して行う質問です。

令和7年3月10日(月曜日)

代表質問 宮川 文憲 議員【韮真クラブ】

順序 内容
1

市政方針について

2

公共施設の効率的な管理運営について

3

定住施策について

4

定住促進対策事業について

5

健康ふれあいセンターの管理運営について

6

市道(中田)53号線の維持管理について

7

本市の誘客事業について

8

韮崎市営総合運動場テニスコートの整備について

代表質問 内藤 正之 議員【韮真クラブ】
順序 内容
1

韮崎中央体育館について

2

韮崎大村美術館について

3

農業の今後について

4

空き家対策について

代表質問 功刀 正広 議員【新生クラブ】
順序 内容
1

令和7年度当初予算について

(1)財政健全化と効率化について

(2)財政調整基金の残高減少について

(3)国民健康保険財政調整基金の残高減少について

2

事業の見直しについて

3

農業施策について

(1)地域計画の策定について

(2)農地中間管理事業について

4

地区要望の対応について

5

水道管の老朽化への対応について

(1)水道管の状況確認について

(2)地下埋設物の撤去について

一般質問  山本 京子 議員
順序 内容
1

韮崎中央体育館について

2

広域連携について

3

休眠預金等活用事業について

4

複合的な社会問題について

一般質問 石河 一郎 議員
順序 内容

1

商店街について

2

住宅について

3

公共交通について

4

職員について

5

ごみについて

令和7年3月11日(火曜日)

一般質問 守屋 久 議員
順序 内容

1

令和7年度予算編成について

2

やまなし県央連携中枢都市圏推進協議会について

3

有害鳥獣等の対策について

4

県営農業基盤整備事業(穴山地区)について

5

市道(穴山)5号線の整備の進捗状況について

一般質問 秋山 祥司 議員
順序 内容

1

「働く場」の創出について

2

市民の健康を守る施策について

(1)明年度以降の事業について

(2)乳がん検診について

3

住宅施策について

(1)再建築不可物件について

(2)所有者等不在空家の対策について

4

市内の体育館について

(1)小学校体育館の空調設備について

(2)韮崎小学校の体育館について

(3)韮崎中央体育館について

5

内水氾濫の対策について

6

韮崎市文化財保存活用施設基本計画について

一般質問 渡邊 愛彦 議員
順序 内容

1

上下水道事業について

(1)下水道事業について

(2)上水道事業について

2

災害対応について

(1)総合防災訓練の課題と今後の方針について

(2)災害時のガソリン等の調達について

3

財政健全化について

4

韮崎市営火葬場について

一般質問 中島 美弥子 議員
順序 内容

1

防災・減災について

(1)総合防災訓練について

(2)自主防災組織の再編について

(3)大規模災害の避難所を想定した避難所訓練や宿泊体験の取組について

2

帯状疱疹ワクチン接種について

(1)帯状疱疹ワクチン接種の助成額について

(2)ワクチン接種対象者について

(3)接種の開始及び周知について

3

出産・育児について

(1)不妊治療及び不妊治療の県外交通費の助成について

(2)卵子凍結支援について

(3)父親の産後うつについて

4

子どもたちを取り巻く環境の整備について

(1)不登校支援について

(2)児童クラブ(学童保育)について

(3)学校における文化芸術の鑑賞・体験について

一般質問 小林 恵理子 議員
順序 内容

1

市長の政治姿勢について

2

各種事業の廃止について

3

5歳児等の健康診査の実施について

4

国民健康保険における短期保険証の廃止について

5

高額療養費の上限額引き上げについて

6

県の補聴器購入に対する補助制度創設について

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局 総務担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9099
メールでのお問い合わせはこちら