令和3年3月第1回定例会代表・一般質問 質問者一覧【市議会】
3月8日(月曜日)
代表質問
- 1番 田原 一孝 議員 【韮真クラブ】
- 2番 小沢 栄一 議員 【韮真クラブ】
- 3番 守屋 久 議員 【新生クラブ】
- 4番 小林 恵理子 議員 【日本共産党】
3月9日(火曜日)
一般質問
- 5番 内藤 正之 議員
- 6番 木内 吉英 議員
- 7番 金井 洋介 議員
- 8番 渡辺 吉基 議員
- 9番 中島 美弥子 議員
※代表質問…市の行政全般にわたり、議会の会派を代表して行う質問です。
  一般質問…議員個人が市の行政全般にわたり、市長をはじめとする執行機関に対して行う 質問です。
令和3年3月8日(月曜日)
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 令和3年度当初予算について | 
| 2 | 行政組織の見直しについて | 
| 3 | 学校教育について (1)少人数学級編制について (2)学びの保障について (3)GIGAスクール構想について (4)教員の働き方改革について | 
| 4 | 県立射撃場の整備について | 
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 新型コロナウイルス感染症の対策について (1)感染予防について (2)ワクチン接種事業について | 
| 2 | 支援施策について (1)検証について (2)農業支援について (3)新たな支援策について | 
| 3 | 韮崎市国土強靭化地域計画について (1)進捗状況について (2)事業内容について | 
| 4 | 教育環境の整備について (1)整備状況について (2)長寿命化計画について | 
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 令和3年度予算編成について | 
| 2 | 新型コロナウイルス感染症の対策について | 
| 3 | 主要地方道茅野北杜韮崎線(新府バイパス)について | 
| 4 | 県道北原下条南割線の整備について | 
| 5 | 主食用米からの転換の取り組みによる令和3年産米の需要に応じた生産・販売について | 
| 6 | 韮崎市民栄誉賞について | 
| 7 | ごみの減量化について | 
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 市長の政治姿勢について | 
| 2 | 新型コロナウイルス感染症の対策について | 
| 3 | 生活保護について | 
| 4 | 高齢者などの独居世帯への支援について | 
| 5 | 交通不便地域の対策について | 
| 6 | 市道の整備について (1)市道(藤井)1号線の歩道整備の延長について (2)市道(穴山)5号線の道路整備について | 
令和3年3月9日(火曜日)
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 韮崎市営総合運動場整備について | 
| 2 | ふるさと納税について | 
| 3 | 農業の今後について | 
| 4 | 定住対策について | 
| 5 | 自主防災組織について | 
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 韮崎警察署移転後の名称について | 
| 2 | コロナ禍における市職員の働き方について (1)テレワークの現状について (2)行政手続きのオンライン化について | 
| 3 | 韮崎市の活性化について (1)韮崎市商工会との連携事業について (2)事業者支援について | 
| 4 | 青少年育成プラザ「ミアキス」におけるカムバック支援事業について | 
一般質問 金井 洋介 議員
1
「明るい」を推進する行政について
(1)子どもたちの明るい話題を積極的に発信することについて
(2)保護者の取り組みを発信することについて
2
地域づくりについて
(1)地域活動への小中学生の参加について
(2)世代を超えた交流による地域力の向上について
3
空き家の活用について
(1)新しい価値を生み出すアイデアコンテストの開催について
(2)仮住まいとしての活用について
4
農業振興策について
(1)学校給食を核とした農業の振興策について
(2)トライアル農業の展開について
5
コロナ禍の卒業式・入学式について
6
人口減少対策について
(1)子育て支援の拡充について
1.「幼児教育・保育の無償化」の完全実施について
2.おむつ購入への助成について
3.チャイルドシートの貸し出し期間と場所について
(2)女性に選ばれるまちづくりについて
(3)男性の育児参加について
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 第8期韮崎市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(案)について (1)介護保険料について (2)特別養護老人ホーム入所申込者数について | 
| 2 | 少子化対策について | 
| 3 | 市税等の滞納と滞納処分について | 
| 4 | 市営住宅の家賃の減免について | 
| 順序 | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 新型コロナウイルスワクチン接種体制について (1)ワクチン接種会場について (2)ワクチン接種の予約開始について (3)在宅診療の方の接種体制について (4)ワクチン接種勧奨について | 
| 2 | 子育て支援の充実について (1)不妊治療にかかる通院費の助成について (2)産前産後ケアセンター利用の費用負担の軽減について (3)家庭訪問型子育て支援ホームスタート事業について | 
| 3 | 行政のデジタル化について (1)マイナンバーカードの取得状況について (2)スマートフォン教室の開催について | 
| 4 | 韮崎市営総合運動場の使用について (1)使用料について (2)使用の予約について | 
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 総務担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9099
メールでのお問い合わせはこちら













更新日:2021年03月01日