韮崎市都市計画マスタープラン
韮崎市都市計画マスタープランについて、ご紹介いたします。
韮崎市都市計画マスタープランとは
韮崎市都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2の規定による「市町村の都市計画に関する基本的な方針」に当るもので、韮崎市が住民の意見を反映し、まちづくりについて具体性のある将来像を設定して、その実現のための整備方針を示したものです。
韮崎市都市計画マスタープランの位置づけ
韮崎市都市計画マスタープランは、「韮崎市総合計画」並びに「山梨県都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」に即して策定されております。
そのため、「韮崎市総合計画」に掲げている将来都市像を具体化していく、都市づくりにおける最上位の計画(基本的な方針)となることから、適切に都市計画に反映させるとともに、諸計画の総合的な指針となり、今後実施する個別事業は、これらの計画に基づいて実施されることになります。
韮崎市都市計画マスタープランを改定します
本市を取り巻く課題として、韮崎駅周辺や市街地での魅力あるまちづくりのほか、新たな体育館の建設や工業団地の整備など、住みよいまちづくりが進められる一方で、人口減少、少子高齢化の進展や安全安心な住環境の整備などの課題があり、これらに対応したまちづくりが求められています。このような状況を踏まえ、令和8年度に目標年次を迎える現計画を前倒しで改定し、新たに令和7年3月に第3次「韮崎市都市計画マスタープラン」を策定する予定です。
策定にあたっては、市民アンケートによるご意見はもとより、外部有識者や関係者で構成される「策定委員会」で総合的な今後の都市像を、下部組織として庁内関係課により構成される「検討委員会」で施策の横断的な検討をし、さらに、庁内若手職員により構成される「ワーキンググループ」において、身近な課題の提起と多世代参加型の地域住民による自由な発想の「ワークショップ」によりまちづくりを考え、策定に向けた議論をすすめています。
多世代参加型住民ワークショップの様子
20歳代から80歳代までの地域住民及び市内出身者によるリモート参加など、年齢や職業、住む環境も違う方々が、自分が知っている「韮崎」とこれからの「韮崎」について様々な視点から話し合いました。
第1回まちづくりワークショップ
2023年8月22日にニコリにて、新たな都市計画マスタープランの策定につなげるために、第1回まちづくりワークショップを開催しました。「地域の良いところ・気になるところを探そう!」をテーマにグループワークを行いました。
当日の様子は、ニュースレター(PDFファイル:391.7KB)をご覧ください。
第2回まちづくりワークショップ
2023年10月17日にニコリにて、第2回まちづくりワークショップを開催しました。今回は「こんなまちになったらいいな これからの韮崎市を考えてみよう!」をテーマに現計画の評価や将来像のキャッチフレーズを考えました。
当日の様子はニュースレター(PDFファイル:348.3KB)をご覧ください。
第3回まちづくりワークショップ
2024年1月18日にニコリにて、最後のワークショップを開催しました。今回は「できることはなんだろう?未来の韮崎市を一緒に描いてみよう!」をテーマに将来像の実現のために必要なことや20年後の目標などを考えました。
当日の様子はニュースレター(PDFファイル:388.4KB)をご覧ください。
まちづくりワークショップ意見交換会
2024年9月4日にニコリにて、昨年度のワークショップの成果を反映したマスタープランの地域別構想の内容について、更に磨き上げを行うべく、ワークショップのメンバーにお集まりいただき意見交換会を開催しました。
ワークショップで出たアイデアや意見が計画に反映されているかを確認しながら、各地区の将来像や目標、方針に目を通していただき意見をいただきました。
当日の様子はニュースレター(意見交換会)(PDFファイル:199.9KB)をご覧ください。
現計画の本編構成 <ダイジェスト版(PDF)はこちら>
序 章 計画の基本的事項 (PDFファイル: 556.0KB)
第3章 まちづくりの進め方 (PDFファイル: 243.6KB)
資料
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 計画管理担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7623
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月02日