無料木造住宅耐震診断について
無料木造住宅耐震診断を受けましょう!
韮崎市は、東海地震の地震防災対策強化地域に指定されており、古い木造住宅は倒壊する危険が予想されます。
市民の皆さんの居住する住宅の耐震診断を実施することにより、住宅の耐震性について認識を深めていただき、耐震化を促進することを目的として、国や県の補助事業を活用しながら行う事業です。
耐震診断対象住宅
- 昭和56年5月31日以前に着工した 木造在来工法の住宅
- 2階建て以下の住宅
- 延床面積300平方メートル以下の住宅
- 長屋及び共同住宅以外の個人所有の住宅
注意
木造の住宅でも、プレハブ工法・ツーバイフォー工法等は除く。
店舗併用住宅等は、半分以上が住宅であること。
今年度受付期間
令和8年2月27日(金曜日)まで
今年度受付数
10件 ※上限に達し次第終了となります。
耐震診断者
市が委託した診断者が行います。
診断内容
診断者が実際に住宅に行き調査をします。
外観・内部・天井裏等の目視調査・聞き取り調査などをするので2時間程度の調査になります。
この記事に関するお問い合わせ先
営繕住宅課 住宅管理担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7634
更新日:2024年06月20日