韮崎市心身障がい児(者)父母の会について

更新日:2024年07月26日

(目的)

この会は、韮崎市に在住している心身障がい児(者)を抱える家族等のために、会員相互の連絡・相談、心身障がい児(者)の福祉増進を図ることを目的に活動しています。

 

(事業)

1. 交流会・研修会等、会員の親睦を深めるための活動

2. 峡北地域障がい者自立支援協議会との連携

3. 心身障がい児(者)に関する社会啓発活動 など

 

★韮崎市子育て応援フリースペース

ハンディキャップのある子(成人含む)の子育て、関わり方などを応援するため、自由に相談できるスペースを設けております。同じ悩みを経験した親御さん方と語り合うことのできる場になっていますので、お気軽にご利用ください。

日時:毎月第2水曜(10~12時)※イベント月(8、11、2月)は除く

場所:市民交流センターニコリ1階 会議室6

〇予約は不要です!

〇開催情報は広報のイベントカレンダーをご確認ください!

 

(会費)

一世帯につき年額1,000円

イベント時は別途負担があります

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 障がい福祉担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1992
メールでのお問い合わせはこちら