韮崎市議会 録画配信(令和4年第4回12月定例会)
令和4年12月8日(木曜日)
令和4年12月19日(月曜日)
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
内藤市政3期目に向けて |
2 |
穂坂地区工業用地造成事業と定住促進について |
3 |
道路整備の促進について |
4 |
都市計画の見直しについて |
5 |
韮崎市消防団員の現状と今後の定員数、部の再編及び処遇の見直しと活動支援について |
6 |
東京エレクトロン韮崎文化ホールの計画的な改修について |
7 |
韮崎大村美術館を核とした活性化策について |
|
関連質問 (一木 長博議員) |
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
1 人口減少対策について (1) 人口動態の現状について (2) 子育て支援策の拡充について (3) 子育て世帯向けの住環境整備のための推進策について (4) 住宅施策実現性調査について |
2 |
新型コロナウイルス感染症について (1) 第8波を受けてのワクチン接種の対応状況について (2) 小児及び乳幼児の状況について (3) 新型コロナウイルス感染症対策の今後について |
3 |
韮崎市スポーツコミッションについて |
4 |
水道施設共同化について |
|
関連質問 (内藤 正之議員) |
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
市営施設の利活用について (1) 韮崎市営火葬場について (2) 静心寮跡地周辺の利活用について (3) 常設拠点リサイクル会場の設置について (4) 韮崎市健康ふれあいセンター及び道の駅にらさきの指定管理者の選定について (5) 韮崎東保育園について |
2 |
韮崎市の高齢者施策について (1) 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施について (2) 男性介護者の支援について |
3 |
自治体DX(デジタル・トランスフォーメーション)の推進について (1) マイナンバーカードの普及促進について (2) デジタル地域通貨導入の検討について (3) 高齢者等のデジタル弱者の支援について |
|
関連質問 (内藤 正之議員) |
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
子ども・若者の声が生きる韮崎市について |
2 |
チャレンジする若者を応援するまちについて |
3 |
コミュニティ・スクールについて |
4 |
部活動の地域移行について |
5 |
小学校3年生の少人数教育について |
6 |
教育後援会費について |
7 |
プラスチックの回収について (1) 一括回収の課題について (2) 処理について |
|
関連質問 (守屋 久議員)(秋山 祥司議員) |
令和4年12月20日(火曜日)
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
農業施策について (1) 耕作放棄地の状況について (2) 新規就農者及び農業法人の参入状況について (3) 人・農地プランの実質化に向けた取組み状況と地域計画について (4) 農業の基盤整備について (5) 農産物のブランド化について |
2 |
福祉施策について |
3 |
平和観音について |
|
関連質問 (守屋 久議員)(秋山 祥司議員) |
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
市長の政治姿勢について |
2 |
子育て支援策について (1) 学校給食費の無償化について (2) 市立保育園の完全給食化などについて (3) 子育て支援住宅の整備について |
3 |
市営新体育館及び市営総合運動場整備・運営事業について |
4 |
水道管基幹管路の耐震化について |
5 |
市の会計とインボイス制度について |
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
会計年度任用職員について |
2 |
在宅高齢者外出支援サービス事業(タクシー利用券)について |
3 |
マイナンバーカードと健康保険証の一体化について |
4 |
米軍機の空中給油等について |
順序 |
内容 |
---|---|
1 |
児童虐待について (1) 本市の相談対応件数について (2) 虐待の可能性がある家庭を地域から孤立させないための工夫について (3) 児童福祉法改正により虐待防止対策で変わった点について (4) 今後の課題と取組について |
2 |
妊娠・出産、子育て支援について (1) プレコンセプションケアの推進について (2) こども子育て課の創設について (3) 妊娠から出産、子育ての伴走型相談支援と経済的支援について |
3 |
男性用トイレへのサニタリーボックスの設置について (1) 市の施設の男性用個室トイレへのサニタリーボックス設置状況について (2) 男性用トイレへのサニタリーボックス設置推進について |
令和4年12月21日(水曜日)
日程 |
番号 |
件名 |
---|---|---|
第1 |
議案第66号 |
令和4年度韮崎市一般会計補正予算(第6号) |
議案第67号 |
令和4年度韮崎市国民健康保険韮崎市立病院事業会計補正予算(第2号) |
|
議案第68号 |
令和4年度韮崎市水道事業会計補正予算(第2号) |
|
議案第69号 |
令和4年度韮崎市下水道事業会計補正予算(第1号) |
|
第2 |
議案第70号 |
韮崎市個人情報の保護に関する法律施行条例 |
第3 |
議案第71号 |
韮崎駅前広場条例 |
第4 |
議案第72号 |
韮崎市職員給与条例の一部を改正する条例 |
第5 |
議案第73号 |
韮崎市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例 |
第6 |
議案第74号 |
韮崎市行政組織条例の一部を改正する条例 |
第7 |
議案第75号 |
韮崎市国民健康保険韮崎市立病院設置等に関する条例及び韮崎市国民健康保険韮崎市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例 |
第8 |
議案第76号 |
韮崎市育英奨学金貸付条例の一部を改正する条例 |
第9 |
議案第77号 |
韮崎市営新体育館及び市営総合運動場整備・運営事業事業契約の締結について |
第10 |
議案第78号 |
甲府市とのやまなし県央連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結に関する協議について |
第11 |
議案第79号 |
公の施設の指定管理者の指定について |
令和4年12月26日(月曜日)
再開・報告事項
日程 |
番号 |
件名 |
---|---|---|
第2 |
委員会報告 | |
1 財務常任委員会付託事件 | ||
議案第66号 | 令和4年度韮崎市一般会計補正予算(第6号) | |
議案第67号 | 令和4年度韮崎市国民健康保険韮崎市立病院事業会計補正予算(第2号) | |
議案第68号 | 令和4年度韮崎市水道事業会計補正予算(第2号) | |
議案第69号 | 令和4年度韮崎市下水道事業会計補正予算(第1号) | |
2 総務産業常任委員会付託事件 | ||
議案第70号 | 韮崎市個人情報の保護に関する法律施行条例 | |
議案第71号 | 韮崎駅前広場条例 | |
議案第72号 | 韮崎市職員給与条例の一部を改正する条例 | |
議案第73号 | 韮崎市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例 | |
議案第74号 |
韮崎市行政組織条例の一部を改正する条例 |
|
議案第77号 |
韮崎市営新体育館及び市営総合運動場整備・運営事業事業契約の締結について |
|
議案第78号 |
甲府市とのやまなし県央連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結に関する協議について |
|
議案第79号 |
公の施設の指定管理者の指定について |
|
3 文教厚生常任委員会付託事件 | ||
議案第75号 | 韮崎市国民健康保険韮崎市立病院設置等に関する条例及び韮崎市国民健康保険韮崎市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例 | |
議案第76号 | 韮崎市育英奨学金貸付条例の一部を改正する条例 |
日程 |
番号 |
件名 |
---|---|---|
第2 |
議第7号 |
韮崎市議会の個人情報の保護に関する条例 |
第3 |
議第8号 |
韮崎市議会委員会条例の一部を改正する条例 |
日程 |
件名 |
---|---|
第4 |
閉会中の継続審査について |
|
閉会(議長あいさつ) |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局 総務担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9099
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年01月31日