令和元年11市長フォトニュース

令和元年度治水事業促進全国大会
11月6日
東京の砂防会館において令和元年度治水事業促進全国大会が行われました。
全国から治水に関わる関係者が集まり御法川国土交通副大臣をはじめ多数の国会議員を来賓に迎え盛大に開催されました。
今年は台風15号、19号と未曾有の災害を受けて例年以上に危機感の高まる大会となりました。被災された地域の復興を急ぎ今後予測される大きな災害に備えて治水事業関係の予算獲得を進めていかなければなりません。
大会終了後は県選出の国会議員の皆さんを訪問して予算確保へ向けて要望書を手渡しました。
新潟県見附市を視察
11月13日
見附市は健幸が基盤のまちスマートウェルネスシティ(SWC)を目指している市です。
住んでいるだけで健やかに幸せに暮らせるまち「スマートウェルネスみつけ」は様々な健康政策が都市政策と結びついて総合的なまちづくりにつながっています。その有機的なつながりが素晴らしいです。
道の駅パティオにいがた、健康の駅ネーブルみつけ、ウェルネスタウンみつけ、みつけイングリッシュガーデン、みつけ健幸の湯ほっとぴあなど重層的にさまざまな視点からなるハードの数々もとてもよく工夫されて市民に使いやすいものとなっています。
ご案内いただきました見附市企画調整課の伴内課長補佐、夫馬副主幹のお二人には大変お世話になりました。ありがとうございました。
第57回優良従業員表彰
11月26日
韮崎市商工会ならびに韮崎市主催の優良従業員表彰式が行われました。
勤続20年以上の山梨県知事表彰が13名、勤続15年以上20年未満の韮崎市長表彰が7名、勤続10年以上15年未満の韮崎市商工会長表彰が5名、合計で25名の方々が表彰されました。永年にわたり企業に働くことは企業にとっても市にとっても大変ありがたいことです。
これからも健康で活躍されることを心よりお祈り致します。
イルミネーションinにらさき点灯式
11月29日
イルミネーションinにらさき点灯式が韮崎駅前できょう行われました。韮崎の冬の風物詩としてすっかり定着したイルミネーションです。
今年は駅前広場の改修工事に伴い新たな装いでスタートします。来年1月13日まで午後5時半から10時まで点灯しています。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月31日