令和3年4月 市長フォトニュース

新年度の始まりに当たり
4月1日
4月1日韮崎市では辞令交付が次々と行われました。
中でも採用辞令は新たに市の職員として働いていただく14名の皆さんに交付いたしました。若いフレッシュな力に期待したいです。また年度始めの市長訓示は、専門的な知識や迅速かつ柔軟に対応できる能力といった「総合力」と「専門力」を持ち合わせることが必要不可欠であり、とりわけ問題解決への「スピード感」を大切にして職務にあたってもらいたい旨を話しました。
新年度にあたりさらに気持を引き締めて、市政運営を行なってまいります。

武田の里ライフカレッジ
4月15日
第44期武田の里ライフカレッジの開講式が14日東京エレクトロン韮崎文化ホールで開催されました。
開講式には市長の講演ということで私も久しぶりに1時間15分の講演を致しました。市の予算の説明とコロナに負けないまちづくりについての施策を説明しました。皆さん熱心に聴いていただきありがたかったです。
今年度も豪華な講師陣をそろえて生涯学習が始まりました。皆さんよろしくお願いします。

深田久弥氏没後50年記念行事
4月17日
今年は日本百名山の著者深田久弥氏没後50年になり、4月17日その深田祭の記念行事が行われました。
氏の生誕の地である石川県加賀市と終焉の地である韮崎市は山の環境を保全し、山岳資源を活かした地域活性化に連携して取り組むため共同宣言を締結しました。加賀市からは深村富士雄副市長においでいただきました。また氏の御子息である深田森太郎氏の特別講演があり氏と過ごした20年間のエピソードを話していただきました。

集団ワクチン接種のためのシミュレーション
4月25日
集団ワクチン接種のためのシミュレーションが健康福祉センターで行われました。
市の職員はもとより医師、看護師、薬剤師、消防署救急隊、そして一般の高齢者の皆様など多くの方々の協力により受付から予診票確認、予診、接種、接種済証交付、経過観察、予約受付などの流れを確認しました。私も被接種者役の一人として参加しましたが、経験しないとわからない課題の抽出がなされました。この訓練を参考に集団接種を着実に実施してまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年04月30日