令和4年4月 市長フォトニュース

更新日:2023年03月29日

深田祭

第41回深田祭

4月17日

本百名山の著者深田久弥を偲ぶ第41回深田祭が韮崎市穂坂町の深田記念公園で行われました。

地元の山岳会の白鳳会の皆さん、深田クラブ、深田久弥氏の故郷石川県加賀市の深田久弥と山の文化を愛する会の皆さん、山梨県山岳連盟など多くの方々の参加をいただきました。

「百の頂きに 百の喜びあり」の言葉が刻まれた石碑の前に祭壇を設置し、献花や献杯をし深田氏を偲びました。

長寿訪問

市内ご長寿を訪問

4月20日

100歳の高齢者のお祝いに伺いました。市内若宮にお住まいの横山恒子さんです。とてもお元気で杖をついて自力で歩き、たいがいのことは自分でできるそうです。

実は恒子さんの息子さんは私と同級生で、残念ですが他界しています。息子さんの思い出話を懐かしくすることができました。また息子さんの奥さんは私の会社で働いていただいています。

少なからぬ縁のある横山家の100歳のお祝いに市長として伺うことができたことはとてもうれしく思いました。また恒子さんも大変喜んでくれたので本当によい時間を過ごすことができました。

武田の里ライフカレッジ

第45期武田の里ライフカレッジ開講式

4月21日

武田の里ライフカレッジ開講式が行われました。韮崎市の生涯学習の大きな柱であるこの事業は毎月多彩な講師をお招きしています。年度はじめの4月は市長が担当することになっています。

例年市の政策や予算などについてお話しすることが多いのですが、今年は私がコロナに感染してしまったのでその体験を通して学んだことをお話しさせていただきました。

実際に感染した人の話はなかなか聞くことがないと思いますので皆さん熱心に耳を傾けてくれました。感染した時の症状や入院生活で感じたことまたワクチン接種のことなど、できるだけ皆さんに役立つ情報を具体的に話させていただきました。

ニーラお便りコンテスト

ニーラへのお便りコンテスト

4月29日

本市のイメージキャラクターのニーラには全国から毎年たくさんのお便りが来ます。

こうしたことから、本日、第6回目となる「ニーラへのお便りコンテスト」の表彰式行いました。北は北海道から南は宮崎県まで241通もの心温まるお便りをいただきました。

どのお便りも甲乙つけ難く選考に苦労しましたが、今回の金賞は、さとうともかさん、銀賞は松野美織さん、銅賞は一ノ関葵空さんとなりました。

たくさんのお便りは5月29日(日曜日)までニコリ1階に展示されています。見ていると気持ちがほっこりしてきます。ぜひご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課 秘書担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら