令和5年3月 市長フォトニュース

更新日:2023年03月30日

どうする2030年韮崎 どうなる2030年韮崎

どうする2030年韮崎 どうなる2030年韮崎

3月5日

NPO法人河原部社主催のクロストーク「どうする2030年韮崎 どうなる2030年韮崎」が開催されました。若者たち中心で企画された人口減少を考える優れた催しでした。ニッセイ基礎研究所人口動態シニアリサーチャーの天野馨南子氏の基調講演を軸に韮崎市の人口問題を分析していただきました。人口減少に関してデータを駆使してさまざまな鋭い指摘をいただきましたが、しっかりと受け止めて次の施策に活かしてまいります。写真は講師の天野氏とこのクロストークを企画してくれた河原部社をはじめとするスタッフの皆さんです。皆さんありがとうございました。

 

がんばれFCふじざくら山梨

がんばれFCふじざくら山梨

3月15日

山梨県を代表するプロ女子サッカーチーム「FCふじざくら山梨」の皆さんが韮崎市役所を訪問してくれました。田中里穂選手、井原美波選手、出口春奈選手、皆さん明るく元気な笑顔が素敵でした。そして平井専務、五十嵐GM、田口ヘッドコーチ等スタッフの皆さんです。サッカーのまち韮崎としてできる限り「FCふじざくら山梨」を応援していきたいと思います。また韮崎市の女子サッカーとも交流を深めていただけるそうです。今期なでしこリーグ2部に初参入しますのでぜひ頑張って欲しいです。多くの皆さんの応援をよろしくお願いします。

奥田小由女・奥田元宋共作「麗春」作品披露除幕式

奥田小由女・奥田元宋共作「麗春」作品披露除幕式

3月18日

韮崎大村美術館開館15周年記念 奥田小由女・奥田元宋共作「麗春」作品披露除幕式が行われました。

奥田小由女氏は人形作家として初めて文化勲章を受章された方で、夫の故奥田元宋氏も日本画家で文化勲章を受章されています。このたび小由女氏の人形と背景に元宋氏が描いた絵が置かれた夫妻の共作の作品が寄贈されることになり小由女氏をお招きして大村智館長とともに除幕式となりました。この人形作品は母と子の立像で麗しい春の穏やかさに満ち溢れたもので見る人を幸福にしてくれる素晴らしいものです。私も拝見して感動しました。今後当美術館の常設展示となりシンボリックな作品となることと思います。ぜひ多くの方に見ていただき幸せな気持ちになってもらいたいと願っています。

にらさきワインフェスティバル

にらさきワインフェスティバル

3月26日

韮崎駅前で「にらさきワインフェスティバル」が開催され雨天にもかかわらず大勢の来場者で賑わいました。韮崎ワインと駅前の桜のマリアージュというコンセプトで行われ、韮崎産ワインの試飲をはじめビンゴやクイズ、ミュージックライブ、また利きワイン大会が行われました。グルメブースやキッチンカーエリアなど駅前を目一杯使ってのイベントに雨をも吹き飛ばすような活気あるイベントとなりました。またこのイベントには株式会社ダイナム様の寄付金も有効活用させていただきました。ご来場の皆様そして関係するすべての皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課 秘書担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら