令和5年10月 市長フォトニュース

赤い羽根共同募金運動
10月2日(月曜日)
10月1日から3月末日まで「赤い羽根共同募金運動」が全国一斉にスタートいたします。共同募金運動は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう「じぶんの町をよくするしくみ」として始まりました。

第69回 市制祭 及びフェスタにらさき
10月8日(日曜日)
韮崎市施行69周年記念式典が東京エレクトロン韮崎文化ホールにて執り行われました。また、別会場で「武田の里フェスタ・韮崎」及び「ワインフェスティバル」も開催され、無料シャトルバスの拡充をはじめとした対策により、交通渋滞もなく、市内外から1万人を超える来場者で賑わいました。

スポGOMI × スポCOMI in にらさき
10月15日
美しい海を次世代につなぐため、様々な環境対策に取り組まれている「海なしやまなし発!海ゴミZEROプロジェクト」様と連携し、SDGsとスポーツを融合させたるために開催いたしました。
3人一組のチーム制で1時間の制限時間内にごみの種類と量でポイントを競う競技です。
街中のごみは、少なく、安心いたしました。

おやさいクレヨン
10月25日(水曜日)
「おやさいクレヨン」を市内の保育園や幼稚園、こども園の子どもたちにプレゼントいたしました。この「おやさいクレヨン」は、市内の野菜や果物から取れた色素をつかってつくられました。捨てられてしまう野菜などを活用して安全なクレヨンで子どもたちの教育に役立てばと思っております。
首都圏韮崎会 総会及び交流会
10月29日(日曜日)
首都圏韮崎会(清水美知雄会長)の総会・交流会が東京グリーンパレスにて開催されました。令和元年に開催して以来、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から総会等の開催を控えていたため長く活動を行えませんでしたが、新型コロナが5類に移行されたことをうけ、4年ぶりに「首都圏韮崎会」を開催することができました。
久しぶりにお会いした会員の皆さん、相互の旧交をあたためていただきました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年10月31日