令和7年2月 市長フォトニュース
100歳宅訪問
2月5日(水曜日)
市内の百歳の誕生日を迎えられた清水富貴恵さんです。
富貴恵さんは、若い時に食生活改善推進員や婦人会の会長や愛育会などで活躍され、90代前半までボランティアで甘利小学校のスクールガードもされていました。生涯を社会のために尽くしたような人です。
お話を伺う中で、家族と共に穏やかな生活を送られていることがよくわかりました。いつまでもお元気で!
「スマートウェルネスシティアカデミー」
2月8日(土曜日)
「スマートウェルネスシティアカデミー」という民間企業と大学の研究部門がまちづくりのケーススタディの対象として韮崎市を分析、提案してくれるプロジェクトが行われ、3人1組の3チームによる、特定課題の解決に向けた最終報告会が筑波大学東京キャンパスで行われました。
韮崎市のことを5ヶ月という短期間で調査して課題抽出をし、解決策を提案するという困難な事業を自社の通常の仕事の合間に行なっていただくので大変な作業だったかと思います。韮崎市にとってはとてもありがたいことで外部から客観的に斬新な意見をいただきました。おかげさまでさまざまな貴重な提案が出されて深く感謝しております。
2025ヴァンフォーレ甲府 スポンサー・ホームタウンキックオフパーティー
2月9日(日曜日)
2025ヴァンフォーレ甲府 スポンサー・ホームタウンキックオフパーティーに出席しました。
いよいよ今月15日には開幕戦も予定され、新戦力も加わり今年こそJ1昇格が期待されます。スポンサーの方々や自治体の首長が一同に会して選手やスタッフと共に機運を高めました。 がんばれヴァンフォーレ甲府!
韮崎分団第一部消防ポンプ自動車入魂式
2月16日 (日曜日)
韮崎市消防団韮崎分団第一部の消防ポンプ自動車の入魂式が執り行われ、出席いたしました。
消防自動車の入魂式とは、新たに配備された消防車に「魂を吹き込む」儀式です。儀式を通じて車両をお祓いし、安全祈願を行い、ただの機械から意味ある存在へと変えることを目的としています。
新たに配備された消防自動車が地域の安全安心のシンボルとして緊急時だけでなく平時にも活躍してくれることを期待しています。
山梨クィーンビーズ 韮崎市ホームタウンゲーム
2月23日(日曜日)
バスケットボール女子Wリーグ2部 山梨クィーンビーズ VS 新潟アルビレックスは、韮崎市のホームタウンゲームで今季最後のホームゲームでした。65対51で勝利を飾りリーグ3位を確定しました。
後援会韮崎市支部もできあがり、今回は多くの方々にお手伝いをいただき無事終了しました。後援会の皆さんも本当にありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年02月28日