令和7年3月 市長フォトニュース

更新日:2025年03月31日

20250301

「白鳳会」創立100周年記念式典

3月1日(土曜日)

 韮崎市の山岳会「白鳳会」創立100周年記念式典に出席しました。日本の山岳会の中でもおそらく3本の指に数えられる歴史あるものです。

百年の歴史を有することは、単に山を登ることだけに限らず、海外遠征や絶えず地元への社会貢献活動を行うなど、幅広い活動を伴っているからだと思います。

今後もますますその輝かしい歴史を積み重ねていくことが期待されます。

20250303

株式会社ダイナム様より企業版ふるさと納税をいただきました

3月3日(月曜日)

株式会社ダイナム様より企業版ふるさと納税で100万円を頂戴いたしました。韮崎市のワイン産業振興にご理解をいただき、この日の受納式となりました。

韮崎産ワインを多くの人に味わい楽しんでいただけるように、3月23日韮崎駅前でにらさきワインフェスティバルが行われますが、この事業の実施に大切に使わせていただきます。

株式会社ダイナムの皆様、誠にありがとうございました。

20250308

第15回韮崎市減災フォーラム開催

3月8日(土曜日)

第15回韮崎市減災フォーラムが開催されました。

2部構成で行われ、最初にNPO法人減災ネットやまなしの向山建生理事長による地域減災リーダースキルアップ研修を、次に新潟県長岡市より被災地復興支援団体チーム中越代表の佐竹直子氏を講師に基調講演が行われました。女性の視点からの減災防災対策についてお話をいただき、特に子育て支援と災害との関連で丁寧にとらえていることに感心しました。

20250315

「クロストークどうなる どうする韮崎商店街」

3月15日(土曜日)

ニコリ地下のミアキスにてNPO法人河原部社主催「クロストークどうなる どうする韮崎商店街」が行われました。

3回目になるクロストーク、第一部ではReBuilding Center JAPAN代表取締役の東野唯史氏、IROHA CRAFT代表の千葉健司氏のお二人が基調講演をされました。東野氏は諏訪市で古材を生かした地域資源のリユースショップを設立し、諏訪エリアのリノベーションによるまちづくりを進めています。千葉氏は韮崎市の空き店舗を次々にリノベーションして、まちに活力を与えてくれています。

地域おこし協力隊の片上さんはじめ、河原部社や関係者の皆さん、よい企画を実施していただきありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課 秘書担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら