令和7年8月 市長フォトニュース

更新日:2025年08月31日

20250801

穴山町屋内運動場の安全祈願祭

8月1日(金曜日)

穴山町屋内運動場の地鎮安全祈願祭が執り行われました。穴山ふれあいホールの隣に建設されるのですが、周辺の環境に対して防災対策を施す必要のために当初予定より2年ほど遅れての着工となります。
穴山町はさまざまな地域活動が盛んでこの体育館が完成するとスポーツはもちろん兼ねてから盛んなサンマ祭りや文化祭などそして災害避難所としての機能も備えた有効な施設になることと思います。完成は令和8年7月です。

20250802

韮崎市平和祈念戦没者追悼の集い

8月2日(土曜日)

ニコリにおいて韮崎市平和祈念戦没者追悼の集いが開催されました。
戦後80年経っても未だ世界に戦争や紛争が絶えません。日本が平和でいられることには戦没者の皆様の尊い犠牲があります。改めて敬意と感謝を表すると共にこれからもこの平和を守り次の世代に引き継いでいくことを決意する機会となりました。
遺族会の皆様や関係諸氏には暑い中またお忙しい中、この催しに参加していただき誠にありがとうございました。

20250804

韮崎市女性議会の開催

8月4日(月曜日)

今年は女性を対象にした女性議会を開催いたしました。10名の議員が市内各界より出ていただき一般質問形式で行われました。各議員の方々の質問は女性の目線から多岐にわたり非常に質の高い質問がなされました。
子育て、観光、教育、スポーツ、政策立案、救急などそれぞれの視点で日頃市役所でも気がつかなかった事案などもありました。一つ一つの事案に対してできる限り解決していけるよう対応してまいります。
女性議員の皆様お忙しい中参加していただき誠にありがとうございました。

20250809

チェコ共和国メヘニツェ市の来韮記念植樹

8月9日(土曜日)

チェコ共和国メヘニツェ市の一行が来訪された記念に植樹を行いました。穂坂町にある穂坂自然公園の一画で南アルプスの鳳凰三山や甲斐駒ヶ岳そして穂坂町の町並みがよく見える高台に皆で集まりました。
植えた木はボダイジュの木で、ボダイジュはチェコ共和国の国樹であり国の紋章にも表されている象徴的な木です。韮崎市とメヘニツェ市そして日本とチェコの末長い友好を祈念して和やかな植樹ができました。

20250811

サンライズヒル・穂坂ヤマケンカップ2025

8月11日(月曜日)

サンライズヒル・穂坂ヤマケンカップ2025には北海道から沖縄まで347名のエントリーをいただきました。最高齢は沖縄県南城市の84歳の方でした。
あいにくの雨模様でしたが全員無事に走り終えることができました。この大会は多くの方の後援や協賛、協力のもと高校生などのボランティアもありまして皆様方には心より感謝申し上げます。

20250823

凸凹の会主催の映画「みんなの学校」上映会

8月23日(土曜日)

東京エレクトロン韮崎文化ホールで凸凹の会が主催する映画「みんなの学校」上映会に参加いたしました。
凸凹の会は発達障害への理解を深め、インクルーシブな社会への道を切り拓こうとする活動をしています。韮崎市でもこの活動に地域まちづくり活動補助金を交付して応援しています。

20250824

韮崎高校同窓会サッカー招待試合

8月24日(日曜日)

韮崎高校同窓会では毎年サッカーの招待試合を行います。今年は千葉県の流通経済大学附属柏高校を招聘しての試合となりました。同校はご承知の方も多いと思いますが、今月行われた高校総体でも3位になるなど全国屈指の強豪校です。
韮崎高校としてもこうした強いチームと戦える貴重な試合となりました。結果は1-2で敗れましたが学ぶべきことが多々ある経験となりました。
この試合を開催するにあたり佐々木同窓会総会実行委員長をはじめ当番幹事のみなさん、進藤同窓会長、関係各位に大変ご尽力いただきましたことを心より感謝申し上げます。そして韮崎高校サッカー部の監督、選手のみなさん猛暑の中健闘ご苦労さまでした。

20250824-2

ガールスカウト山梨県第9団 発団50周年記念式典

8月24日(日曜日)

ガールスカウト山梨県第9団 発団50周年記念式典に出席しました。韮崎市のガールスカウト活動がなんと50年もの長い歴史を積んで今日があることがまず驚きです。
稲葉団委員長のもと様々な活動を行ないまたロータリークラブとの連携も年々続けていて地域のボランティア活動として優等生の団体です。
地域の大切な団体としてこれからもさらに発展されることを心よりお祈り申し上げます。

20250830-1

「東京エレクトロン 韮崎アリーナ」開館

8月30日(土曜日)

待望の韮崎市の新体育館「東京エレクトロン 韮崎アリーナ」が開館しました。
構想から4年ほどかけて完成しましたが、用地の提供者をはじめ市議会議員の皆様、山梨県、国土交通省、建設や設計に関わってくれた事業者のみなさん、スポーツ協会や競技団体など関係する多くの方々のおかげでこの日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。利用者の心身ともに健康で幸福な「ウェルネスの実現」を目指して新たな一歩を踏み出していきます。東京エレクトロン 韮崎アリーナをよろしくお願いします。

20250830-2

ミズノビクトリークリニックを開催

8月30日(土曜日)

「東京エレクトロン 韮崎アリーナ」のオープニングイベントとしてミズノビクトリークリニックを開催しました。講師にはオリンピック出場経験のある元日本代表のお二人をお招きしてスポーツクリニックを実施しました。
バレーボール日本代表でオリンピックアテネ大会、ロンドン大会に出場した大友愛さんとバドミントンのリオデジャネイロ大会混合ダブルスに出場した栗原文音さんです。
市民の皆さんがこうしたトップ選手の指導を受けてさらに飛躍されることを期待したいです。
大友さん、栗原さんありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書人事課 秘書担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら