令和7年10月 市長フォトニュース

市内小学校運動会
10月5日(日曜日)
市内の小学校の運動会が行われ、穂坂小、韮崎北東小、韮崎小、甘利小、韮崎北西小の順に訪問させていただきました。
どこの小学校も元気な児童たちの声が響き、いつ来ても運動会での児童たちから元気をもらえます。
中でも一番小さな穂坂小では先生たちによるブラスのファンファーレ、そして児童たちによる校歌の演奏と合唱は感動的でした。小さくても元気で個性豊かな学校は素晴らしいなと改めて感じ入りました。

山梨県市長会視察
10月7日(火曜日)
山梨県市長会の会議と視察が笛吹市で行われ、笛吹市春日居町地内の畑地帯総合整備事業の現場、12面あるテニスコートと管理棟、さらに広々とした芝生広場である笛吹みんなの広場を視察させていただきました。
発展する笛吹市の姿を見せていただき大変参考になりました。

U-6サッカーフェスティバル
10月8日(水曜日)
韮崎中央公園陸上競技場でU-6サッカーフェスティバルが開催され、青空の下、市内6園の保育園、幼稚園、こども園から16チーム約160名余りの年長園児と先生方や保護者の皆さんが参加してくれました。
なんといってもまだ年長児さんたちですからボールの扱いもおぼつかないのですが、みんな真剣に元気よく楽しんでもらいました。
日頃市のサッカー協会などの皆さんが園に訪問して指導もしてくれているので中にはとても上手な子もいます。この中からのちのち活躍してくれる選手が出てくれるといいですね。

韮崎市制祭
10月12日(日曜日)
韮崎市制祭の人気イベント「浅草サンバカーニバル」は浅草おかみさん会の冨永照子会長と韮崎市のシルクロードラインおかみさん会の代表成嶋久美子さんとの縁で実現しました。
エネルギッシュな冨永会長に敬意と感謝を表したいと思います。また成嶋代表にも御礼申し上げます。ありがとうございました。

「武田の里ライフカレッジ」の10月講師 石井めぐみさん
10月16日(木曜日)
韮崎市の生涯学習講座「武田の里ライフカレッジ」10月の講師は東京都国立市議会議員で女優の石井めぐみさんでした。石井さんは「武田の里・サッカーのまちにらさき親善大使」も務めていただいており韮崎市にも何度もおいでいただいております。
この日のテーマは「あなたの力でまちは変わる〜私が政治家を目指した理由〜」で、障がいを持って生まれたご子息の子育てそして逝去を経験された壮絶な道のりと今ある市議会議員への道のりについてお話ししていただきました。
石井さん貴重な講演をありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら













更新日:2025年10月21日