糖尿病予防講演会
糖尿病予防講演会を開催します!
糖尿病が原因でよく起こる、神経障害、網膜症、腎症は、糖尿病の三大合併症と呼ばれ、近年、糖尿病が原因の腎症による透析療法患者数も全国的に増加しています。
糖尿病は健診で早期に発見し、適切な血糖コントロールを行い、悪化させないことが重要です。今日からできる糖尿病予防について学んでみませんか?血糖値が高めの方や糖尿病について知りたい方はぜひご参加ください!
■日時:令和7年2月8日(土曜日)午前10時~11時15分(受付:午前9時45分~)
■場所:ニコリ3階 多目的ホール
■講師:山梨大学大学院 糖尿病・内分泌内科学教室 土屋恭一郎教授
■参加費:無料
■申し込み期間:令和7年1月29日(水曜日)~令和7年2月7日(金曜日)
※要予約(定員50名)定員になり次第、お申込みを終了させていただきます。
■お問合せ・お申込み先:健康づくり課保健指導担当(電話:0551-23-4310)

更新日:2024年12月20日