公園での散歩に関する最新情報

更新日:2025年05月01日

公園での犬の散歩について、お試し実験を実施しています!!

多くの声が寄せられている犬の散歩について、利用者と犬とが共存しての公園利用が可能かを検証するため下記のとおり実証実験を行います。マナーを守って楽しく利用しましょう。

実験を開始して一か月が経過しました

現在、フンの放置や園路外での散歩、伸縮式のリードの使用等の事例が確認・通報されています。

全ての方が快く公園が利用できるよう、引き続きルールとマナーを守って利用をしていただくようお願いいたします。

実施期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月31日(土曜日)まで

実施場所

下 記 公 園 の 園 路 内 で の 散 歩 に 限 り ま す ! !

韮崎中央公園(藤井町北下條)

釜無川河川緑地(水神)

武田の里甘利沢川さくら公園(神山町鍋山)

午頭島公園(円野町下円井)

塩川ふれあい公園(中田町中條)

【 ※ 対 象 外 の 公 園 の ペ ッ ト 利 用 は で き ま せ ん 】

注意事項

・園路以外には入らない

・リードで繋ぐ(2m以内で伸縮しないものに限る)

・市町村の登録及びワクチン等の感染症対策をする

・マナー袋や洗浄水を持参し、糞尿やおやつの食べ残しの処理を必ずする

・決められた場所で排泄し、園路沿線の植栽や樹木に尿をかけない(植物保護のため)

・動物アレルギー体質や苦手な方もいることに配慮する

【 ※ 他 の 利 用 者 と ト ラ ブ ル が 起 き た 場 合 は 当 事 者 間 で 解 決 し て く だ さ い 】

園路はこちら

韮崎中央公園園路

釜無川河川緑地園路

武田の里甘利沢川さくら公園

午頭島公園園路

塩川ふれあい公園園路

期間終了後の犬の公園利用については、実証実験の結果により市で判断します

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 計画管理担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7623
メールでのお問い合わせはこちら