「やまなし子育て応援事業」
県と市では、第2子以降の保育料について、3歳になるまでの間
無料化することでみなさまの子育てを応援します!
対象児童
- 0・1・2歳児のうち、保育が必要な3号認定子ども(認定は市)
3歳の誕生月までが対象です。 - 世帯の第2子以降の子ども(生計を同一にする第1子がいること)
- 世帯の市町村民税所得割課税額が169,000円未満であること
(国基準の第5階層までの世帯で、世帯の年収約640万円相当)
生計を同一にするとは?
具体例として
- 一緒に生活している(同じ家に住んでいて、生活費が一緒)
- 入院しているけど、療育費を払っている
詳しくは山梨県ホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て課 保育担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1117
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年07月18日