【第3弾】韮崎市中央公民館から動画を配信します
国指定文化財の「新府城」は、戦国の武将「武田勝頼」により天正9年(1581年)に築城されました。翌天正10年3月3日、織田軍の侵攻を前に自ら火を放ち、焼け落ちてしまった悲劇の城です。
近年、本丸の北側虎口(玄関口)から、門の柱を支えていた礎石が発見されました。この発掘調査により、武田氏滅亡後の新府城について色々なことがわかってきました。
今回は、新府城内のご案内とこの新たな発見をウルカッパ隊長がご紹介します!
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 生涯学習担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7209
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年01月31日