「韮崎市二十歳のつどい」についての問い合わせ
質問1 以前韮崎市に住んでいたのですが、現在韮崎市外に住んでいます。韮崎市の「二十歳のつどい」に参加できますか?
回答 参加いただけます。
案内状を送付しますので、次の内容を電話またはメールにてご連絡ください。
- 件名 「令和8年韮崎市二十歳のつどいへの参加希望」としてください
- 送付先の住所・郵便番号(送付先に本人の住民票がない場合には、送付先住所の世帯主の氏名もお知らせください。例 韮崎市水神一丁目3-1韮崎太郎方
- 氏名 (漢字表記・ふりがな)
- 性別
- 生年月日
- 連絡先(電話番号・緊急時に連絡がつく番号)
- 韮崎市で以前住んでいた町名(会場の座席が町ごとに分けられています)
※12月上旬の案内状発送後にご連絡をいただいた方にも随時案内状を送付しますが、当日に会場で配布するプログラム等にお名前を掲載することができない場合があります。ご了承ください。
※送付先は日本国内に限ります。
質問2 案内状はいつ頃送付されますか?
回答 11月末日現在で韮崎市に住民票のある方へ、12月上旬に発送予定です。
お手元に届きましたら、同封の書類をご確認ください。
◆12月15日(月曜日)までにお手元に届いていない方や、現在市外に住民票がある方で本市の式典に参加を希望される方はご連絡ください。
質問3 保護者等が参加できますか?
回答 参加いただけます。
大ホール2階席にてご覧いただけます。
詳細は後日案内します。
質問4 韮崎市に住民票があります。以前住んでいた他の市町村の式典に参加したいのですが、手続きが必要ですか?
回答 韮崎市への手続きは必要ありません。
参加を希望される市町村へ直接お問い合わせください。
質問5 韮崎市外に住民票がありますが、当日、急に参加できますか?
回答 参加いただけます。案内状をお持ちでない方の専用受付がありますので、そちらで身分証をご提示ください。また、「当日参加者受付票」に必要事項を記入していただき受付で提出してください。
なお、当日に会場で配布するプログラム等にお名前を掲載することができませんので、ご了承ください。
質問6 式典の流れは?
回答 次のとおり実施する予定です。
【開催日】令和8年1月11日(日曜日)
【会場】東京エレクトロン韮崎文化ホール
【開場・受付】 12時30分 ~
【式典】13時30分~
【企画イベント】14時00分~ (実行委員による自主企画・運営)
約1時間を予定しています。
車椅子等を利用される方へ
当日会場で、配慮や支援が必要な方の駐車場、車いすスペース、介助が必要な場合の同行者席などをご用意します。
12月19日(金曜日)までにご連絡ください。
記念品について
当日参加できない方でご希望の方には、記念品をお渡しいたします。
詳細は後日案内いたします。
問い合わせ・連絡先
韮崎市教育委員会 教育課生涯学習担当
(韮崎市役所本館2階)
電話番号:0551-45-7209
ファックス:0551-23-1215
地図
東京エレクトロン韮崎文化ホール
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 生涯学習担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7209
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月17日