【10/12開催】秋のにらさきワインフェスティバル

秋のにらさきワインフェスティバル 開催!
韮崎市内の参加飲食店舗を巡って、ワインを試飲して歩く、サーキット型のワインイベントです。
韮崎市制祭に合わせ、市内のワイナリー及びワイナリー開業予定者が駅前広場へ大集合!
ご家族やご友人とワイワイ楽しむもよし。お一人でじっくり楽しむもよし♪
当日は食とのマリアージュを楽しみながら、韮崎ワインを飲み比べてみてはいかがでしょうか。
日時
令和7年10月12日(日曜日)10:00~15:00 小雨決行
会場
JR韮崎駅前広場及び市制祭歩行者天国エリア
当イベントのための駐車場はございません。
公共交通機関をご利用ください。
参加費
事前予約 | 3,500円/1名(税込) |
当日受付(100名限定) | 4,000円/1名(税込) |
※事前予約、当日受付ともに、オリジナルワイングラス、グラスポーチ、リストバンド着用、イベントガイド(スタンプラリー)付き
イベント内容
- イベント参加者様は韮崎駅前広場「受付」でワイングラス、グラスポーチ、スタンプラリー付ガイドマップを受け取り、リストバンドを着用していただきます。
- 下記、記載の「ワイナリーブース1~7」「参加飲食店8~10」につき、韮崎産ワイン1アイテムの試飲が可能です。
- 1杯あたりの無料試飲容量は30ccとなります。(無料試飲ワインの提供は最大10杯となります。)
- 各ブースで無料試飲を行う場合は、リストバンドの確認を行い、スタンプラリー台紙にスタンプを押印した後に、ワイングラスへ無料試飲ワインをサーブします。
- なお、各ブースで提供する有料試飲、ボトルワインの販売、有料フードについては参加費に含まれておりませんので、ご承知おきください。
- スタンプラリーをすべて制覇した方には、オリジナルグッズをプレゼントさせていただきます。オリジナルグッズの情報は後日公開します!
- また、イベント当日、アンケートに答えていただいた方には、オリジナルコースターのプレゼントをさせていただきます!!更に、アンケート回答者の中から抽選で各ワイナリー厳選のワインを送付しますので、是非アンケートにご協力ください。
お申込みはこちらから ⇒ イベントサイトPeatix
Peatix受付期間:令和7年8月20日(水曜日)~令和7年10月8日(水曜日)まで
当サイト以外に当日受付枠として、先着100名様限定でイベント参加者を募集します。ただし、当日受付の参加費は4,000円となります。
ワイナリーブース:無料試飲・有料試飲・ボトルワインの販売
1. ドメーヌ茅ヶ岳
2. ドメーヌ Creation farm
3. 能見園 河西ワイナリー
4. サン.フーズ
5. マルス穂坂ワイナリー
6. Funatsu vineyard
7. Domaine Kyoko Hosaka 準備室(店舗にて出店)
参加飲食店:無料試飲・有料フードの提供
8. SEI OTTO(ピザ)
9. 音と酒ニューヨーク(大衆バル)
10. ギャルソンマン(ワインバー)
フードブース(駅前広場ブース):有料フードの提供
・koti(ビストロ)
・SEI OTTO(ピザ)※参加飲食店及び駅前広場ブースにて出店
・魚屋ちから(魚酒場)
・ねこのスプン(エスニック料理)
注意事項
- お車でお越しになる方、20歳未満の方への酒類の提供はいたしません。身分証明書の提示を求める場合もございます。公共交通機関をご利用いただき、飲酒運転撲滅にご協力をお願いいたします。
- 先着順のため定員に達し次第、販売を終了させていただきます。
- 参加者の自己都合による不参加・キャンセルについては、チケット料の返金はいたしませんのでご注意ください。
- 小雨決行ですが、荒天の場合には市制祭主催者の判断で中止となる場合があります。
- 荒天等によりイベントが中止になる場合は、Peatixにてお知らせメールを送付するとともに、すでにお支払いいただいた参加費は返金いたします。
- お荷物のお預かりは承っておりません。
- 会場内へのテント、火気の持ち込みはできません。
- アレルギー体質の方がいらっしゃる場合がございます。ペット同伴には、ご配慮をお願いいたします。
- 有料試飲ワインやおつまみは数に限りがあります。
- 韮崎ワインを楽しんでいただくイベントです。他の酒類を会場内へ持ち込むことはご遠慮ください。
- イベントの内容は変更になる場合があります。
主催:韮崎産ワインプロモーション実行委員会
韮崎産ワインプロモーション実行委員会は、韮崎産ワインの産地化・ブランド化を図るため、ワイナリー設立に向けた取組やPRイベント等を企画しています。
市全体で韮崎産ワインを盛り上げていくことを目的として、ワイナリー関係者だけでなく、ぶどう生産者や学識経験者、行政関係者で組織していることが特徴です。
ワイナリー事業PR動画
ワイン特区を活用して開業したワイナリー、ワイナリー開業へ向けた研修制度、支援策をまとめた動画を韮崎市公式チャンネル【YouTube】に公開中です。
ぶどう栽培やワイナリー開業に興味のある方は是非ご覧ください!
この記事に関するお問い合わせ先
農政課 農林振興担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9104
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月20日