マイナンバーカード申請方法のご案内
オンライン申請について
パソコン・スマートフォンからマイナンバーカードの申請を行うことができます。
詳しくはマイナンバーカード総合サイトをご確認ください。
※手続きには申請書IDが必要です。お持ちでない方は、本人確認書類をご持参のうえ、市民生活課までお越しください。QRコード付きマイナンバーカード申請書を発行します。
(申請書IDは個人番号通知カードに附属の交付申請書またはJ-LISから送付されるQRコード付き申請書に記載されています)
郵送による申請方法
手書きの申請書からマイナンバーカードの申請を行うことができます。
詳しくはマイナンバーカード総合サイトをご確認ください。
マイナンバーカードの申請を職員がお手伝いします ※木曜日のみ
市役所職員が申請をお手伝いします。
※お盆期間中は特に混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。
韮崎市役所市民生活課窓口
開設日
毎週木曜日(祝日は除く。)
受付時間
- 午前9時から午前11時45分まで
- 午後1時から午後3時45分まで
持ち物
- 本人確認書類(運転免許証、保険証等)
- QRコード付き申請書(お持ちの方のみ)
- 通知カード
- 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活課 戸籍住民担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1112
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年07月22日