避難所宿泊体験を実施します!
避難所宿泊体験とは
市では、新たに完成した韮崎中央体育館(東京エレクトロン 韮崎アリーナ)を使用し、ライフライン(電気・水道等)途絶時を想定した避難所での宿泊体験(訓練)を実施します。
これは、災害が発生した時に実際に避難所として使用される韮崎中体育館で生活・宿泊することで、平時との環境・状況の違いについて理解し、各家庭だけでなく、地域における事前の備えについて考える機会とし、防災意識の向上を図ることを目的としています。
予測できない大規模災害から大切な命を守るために、積極的にご参加ください。
実施日時
令和7年12月6日(土曜日) 午後4時 から 12月7日(日曜日) 午前8時 まで
参加条件
参加条件
1.参加者は原則、宿泊すること(状況に応じて夕食後に帰宅することも可)
2.宿泊準備(毛布、寝袋、常用薬等)は各自で用意すること
3.食事(夕食及び朝食)は、備蓄食糧(アルファ化米・保存用パン)を試食すること
4.ライフラインに係る水道及びトイレは、使用を一部制限するため、状況に応じて市が用意した防災資機材を使用すること
5.体験訓練中は、定められたルールに従うこと
6.参加者の年齢は問わないが、18歳未満の参加者は、保護者同伴とすること
7.アルコール類の持ち込み及び飲酒はしないこと
8.敷地内で喫煙しないこと
9.貴重品の管理は、自己責任で対応すること
10.非常用持ち出し袋の準備がある場合は、持参すること
訓練内容・タイムスケジュール
11月上旬に公開します。
申込方法
総務課 危機管理担当までお電話にてご連絡ください。
直通番号 0551-45-9368
平日 午前8時30分 から 午後5時15分 まで
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 危機管理担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9368
メールでのお問い合わせはこちら













更新日:2025年11月04日