防災行政無線

更新日:2020年03月31日

防災無線情報

防災無線放送を行った内容を確認することができます。

こちらのページでご覧ください。

防災行政無線とは

韮崎市では、災害時等における市民の皆さんへの情報伝達手段として、防災行政無線を市内全域に整備しており、現在、市内には120本の防災無線子局(屋外放送装置)が設置されています。

また、非常時等の使用以外にも、防災行政無線の動作確認を兼ねて、次のとおり時報(メロディ)の放送を行っています。
時報が流れないときは、総務課危機管理担当までご連絡をお願いします。

放送時刻

  • お昼 12時
  • 夕方 夏季(4月~9月)は17時55分、冬季(10月~3月)は17時00分
1本の柱の上にそれぞれ違う方向を向いている3つのスピーカーが付いている防災無線の写真

防災無線放送の配信サービス

防災行政無線の内容は、情報の多重化・多様化により、スマートフォン向けアプリやメール、SNSで配信しております。また、固定電話からも利用できる「電話聞き直しサービス」を行っております。

携帯電話を持っている方は、「防災アプリ」「防災防犯メールマガジン」の登録をいただき、ご利用をお願いいたします。

固定電話から利用できる電話聞き直しサービスをご利用ください。

電話 0551-22-1116 (24時間以内に流れた放送の音声を聞くことができます。)

 

戸別受信機の貸し出しについて

戸別受信機は、防災行政無線放送が自宅で聞き取りづらく、携帯電話を持たない世帯へ貸し出しを行っております。希望される方は総務課危機管理担当まで、電話でお申し込みください。

取り付けにあたり、受信感度を良くするため、屋外に受信用アンテナ(長さ2mの棒状)を設置し、屋内にある戸別受信機まで同軸ケーブルを敷設する工事を行う場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1111 (内線339・399)
メールでのお問い合わせはこちら