姉妹都市中学・高校生派遣事業(令和6年度)
令和6年度事業報告
11月30日~12月18日まで、学生6名と引率者2名を姉妹都市であるフェアフィールド市へ派遣しました。滞在期間中は市内の家庭にホームステイしながら、アメリカの文化や習慣に触れるとともに、学校や施設訪問を通して、フェアフィールド市の人々との交流を深めました。
訪米した学生たちの感想については、広報にらさき2月号をご覧ください。
ウェルカムパーティ
フェアフィールド市に到着した日、ウェルカムパーティでおもてなしをしていただきました。ホストファミリーはじめ、この事業に関わる多くの人が集まるなか、自己紹介をしたり、夏に韮崎を訪問した学生とは再会を喜びました。また、靴下にクリスマスの飾り付けをするなどしてクリスマスシーズンならではの活動を行いました。


学校訪問
市内の学校を訪問し、授業に参加しました。英語で英語の授業を受けたり、英語で説明を聞きながらピザやハンバーガーを作りながら現地の学生たちと交流しました。制服がない学校が多く、日本の学校とは違う自由な雰囲気に、学生たちは驚いていたようです。




公的施設訪問
本市の学生の代表として、フェアフィールド市役所をはじめ、市議会、州議会、消防署、トラビス空軍基地等を訪問しました。市議会では、全員が英語でスピーチを行いました。




観光(フェアフィールド市内、ミューア・ウッズ国定公園、サンフランシスコ等)
フェアフィールド市内の観光名所やジェリーベリー工場のほか、ミューア・ウッズ国定公園などを訪問しました。




ホストファミリーになりませんか?
本市では、姉妹都市であるアメリカカリフォルニア州フェアフィールド市と毎年、学生の相互派遣を行っております。夏にはフェアフィールド市の学生が本市を訪れる予定です。ホストファミリーとして、日本にいながら多様な価値観や文化を共有できる素敵な体験を行いませんか?
詳細が決まり次第、市広報およびホームページ等で周知を行います。募集は5月頃になる見込みです。ご応募をお待ちしております。
この記事に関するお問い合わせ先
財務政策課 政策調整担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9223
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月08日