日本語教室~ボランティアパートナー募集中~

更新日:2025年06月02日

市が開催する日本語教室で、外国人住民と日本語で対話するボランティア(パートナー)を募集します。

パートナーの役割

教室に参加する外国人住民やほかのパートナーと、自身の経験や生活をテーマに話したり、情報を交換するなど日本語でお話しします。

住みやすい地域づくりと多文化共生社会に貢献する住民ボランティアです。
(補足)日本語を専門的に教えていただく役割ではありません。

パートナーの条件

市内在住で興味がある方なら国籍、年齢、経験、外国語能力の有無を問わず、どなたでも参加できます。
ただし、パートナー研修(全4回)の受講が必要です。

(注意)これまでパートナー研修を受講されたことがある方は、改めて受講する必要はありません。

パートナー研修会(無料)

令和7年7月5日、12日、10月11日、1月10日
土曜日:13時~16時

開催方法

オンラインミーティング(ZOOM)

申込期限

令和7年6月25日(水曜日)

申込先

以下の申し込みフォームからお申し込みください。(URLをクリックすると申込画面に移動します。)

URL:https://forms.gle/QnKuw7uQ1cZ8qArQ9

問い合わせ先

(公財)山梨県国際交流協会 古屋(山梨県地域日本語教育総括コーディネーター)

メール:y-nihongo@yia.or.jp

電話:090‐7705‐7513

チラシ

日本語教室パートナー募集1
日本語教室パートナー募集_研修会内容
日本語教室パートナー募集_よくある質問

この記事に関するお問い合わせ先

財務政策課 政策調整担当

〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9223
メールでのお問い合わせはこちら