軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)
軽OSS(軽自動車ワンストップサービス)について
令和5年1月から「新車購入時の軽自動車保有関係手続き」がパソコンからインターネットで「原則24時間365日」いつでも可能になります。
利用する利点
手続きのために、行政機関等の窓口に出向く必要がありません。
※ただし、「自動車検査証等」の受け取りには軽自動車検査協会の窓口に出向く必要があります。
申請・申告・納付の各種手続きを、一連の流れで順番通りに行えます。
対象となる手続き
・検査の申請
・検査手数料の納付
・技術情報管理手数料の納付
・自動車重量税の納付
・軽自動車税環境性能割の申告納付
注意事項
・オンラインで手続きできるのは新車購入時のみです
・二輪車(軽二輪、小型二輪)、原動機付自転車、小型特殊自動車は軽OSSの対象外です
・スマートフォンやタブレット端末からの申請はできません
・Windows以外のパソコンからの申請はできません
軽OSSの問い合わせ先
地方税共同機構
公式ホームページ:https://www.lta.go.jp/jidousya/
軽自動車OSS専用ダイヤル
受付時間 平日 8:30~17:00
(土・日・祝日 12月29日~1月3日 を除く)
電話番号 050-3364-0800
この記事に関するお問い合わせ先
税務収納課 市民税担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-7021
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年01月04日