平成27年7月市長フォトニュース
社会を明るくする運動
7月1日(水曜日)
犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動、「社会を明るくする運動」(第65回)に参加するため、朝の韮崎駅にお邪魔いたしました。
川に親しみ水辺にふれあう運動
7月2日(木曜日)
釜無川河川公園周辺の草刈など、環境整備活動が多くのボランティアのご協力により開催されました。皆様ありがとうございました。私も植栽を行いました。
カリフォルニア州
フェアフィールドからの学生来日
7月8日(水曜日)
アメリカの姉妹都市から6人の学生がホームステイにやって来ました。約3週間の短い日程ですが、たくさんの異文化交流をお楽しみください。
武田の里にらさき サッカーフェスティバル
7月18日(土曜日)
サッカーのまちの夏の風物詩、サッカーフェスティバルは今年で第35回となりました。猛暑に負けないプレーが連日繰り広げられ、観る者も胸が熱くなります。
老人クラブ連合会ゲートボール大会
7月23日(木曜日)
梅雨明け以後猛暑が続いておりますが、この日は強い日差しもなく、ゲートボール大会が開催されました。選手の皆様はお達者で、健康長寿社会のお手本です。
ブラジル サッカークラブチーム 歓迎会
7月24日(金曜日)
ブラジル(パラナ州)からお招きした選手達を韮高生と共に歓迎いたしました。翌日には交流試合も開催され、それぞれに貴重な経験となった様子でした。
ヴァンフォーレ甲府 ホームタウンサンクスデイ
7月25日(土曜日)
松本山雅FCとのホームタウンサンクスデイでは、市内の多くの子ども達がエスコートキッズとして活躍しました。
試合前のセレモニーでは、本市自慢の桃を両チームに贈呈いたしました。結果は、0対1でヴァンフォーレが惜敗。残念…
アユのつかみ取り大会
7月26日(土曜日)
県内外から多くのお子さんのご参加をいただき、アユのつかみ取り大会が開催されました。夏休みの楽しい思い出になったことと思います。たくさん捕まえられたかな?
カリフォルニア州 フェアフィールドからの学生 帰国挨拶
7月27日(月曜日)
6人の学生は少しだけ大人になって、それぞれの思いを胸にアメリカに帰国されました。
See You Again! ホストファミリーの皆様、本当にありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月31日