平成29年11月市長フォトニュース
文田健一郎選手市民栄誉賞授与式
11月5日(日曜日)
韮崎市出身でレスリング世界選手権グレコローマン59キロ級金メダリスト文田健一郎選手への市民栄誉賞授与式が行われました。
文田選手は韮崎西中学校、韮崎工業高校の出身で、父親であり韮崎工業高校の監督でもある敏郎さんの指導の下、親子二人三脚でトレーニングに励まれてこられました。
現在日本体育大学に在学し、今年8月にパリで行われた世界選手権で34年ぶりに優勝し、日本のグレコローマン史上最年少王者となりました。
市民栄誉賞は元韮崎高校サッカー部監督で山梨学院高校において全国制覇を果たした横森巧先生、ノーベル医学生理学賞受賞の大村智博士に続き3人目の快挙です。
東京オリンピックに向けてさらに活躍されますよう市民をあげて応援をしていきます。
大規模土砂災害を想定した合同防災訓練
11月21日(水曜日)
韮崎市役所において「大規模土砂災害を想定した合同防災訓練」が行なわれました。
この訓練は国土交通省関東地方整備局、富士川砂防事務所、山梨県から総務部防災危機管理課、県土整備部砂防課、中北地域県民センター、中北建設事務所、韮崎市、北杜市合同の防災訓練です。行政がどのように連携し災害に対処するかについて、実践的な演習を行いました。
どのようなタイミングで非難勧告や避難指示を出すかは、自治体にとって難しい問題ですが、こうした訓練を通じて常日頃から想像力を高め危機管理意識を養っておくことが大切であると 痛感しました。
マルス穂坂ワイナリー・オープン
11月25日(土曜日)
韮崎市穂坂町に、待ちに待った本坊酒造株式会社のマルス穂坂ワイナリーが竣工しました。
穂坂地区は良質な醸造用葡萄の産地としても知られており、特にマスカットベリーAなどを原料とする赤ワインは大変人気があります。
さらに富士山、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳などの山々、また、甲府盆地から釜無川流域を望む大パノラマの景色も楽しめる立地環境は、これからの韮崎市の新しい可能性を拓く一歩となると思います。
NHKのど自慢 公開生放送
11月26日(日曜日)
NHKのど自慢の公開放送が韮崎市にて行われ、放送に先立ち挨拶をさせていただきました。
会場となった東京エレクトロン韮崎文化ホールは満席で熱気にあふれていました。
500組以上の申し込みの中から予選を勝ち抜いた20組の出演者が、素晴らしい歌声を披露してくださいました。
出場者と会場が一体となって楽しく和やかな放送となりました。
参加者やNHKの関係者の皆さんありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月31日