平成30年2月市長フォトニュース
雲岸寺成田講節分会
2月3日(土曜日)
恒例の成田講節分会が中央町の雲岸寺で行われました。豆まきには地元の方々のほか、大相撲東関部屋白虎ら3名の力士も参加し、「福はうち~!」の掛け声で豆をまきました。
境内には福にあやかろうと子供から大人まで多くの市民の皆さんが訪れ、撒かれた豆を取ろうと一生懸命に手を伸ばす姿が見られました。

藤井町生涯学習フェスタ
2月4日(日曜日)
東京エレクトロン韮崎文化ホールで「藤井町生涯学習フェスタ」が開催されました。
今年で33回を数える伝統ある行事で、毎年幅広い世代の方々が参加され、ふれあいと学びの輪を広げられてきたそうです。
当日は、各種発表や講演、作品展示などが行われ、多くの区民や来場者で賑わいをみせていました。
藤井町の地域力の高さに心強く感じたところです。
韮崎北東小学校に新しいスクールバスを納車
2月20日(火曜日)
韮崎市立韮崎北東小学校でスクールバスの納車式が行われました。
バスにはニーラの絵がラッピングされ、児童の登下校や校外授業などで活用されます。
安全運行で末永く児童の皆さんに親しまれるスクールバスとなるよう祈念いたします。
第9回韮崎市減災フォーラム
2月24日(土曜日)
東京エレクトロン韮崎文化ホールにおいて「第9回韮崎市減災フォーラム」が開催され、多くの方々のご参加をいただきました。
災害を知り、備えるために韮崎市が力を入れてきた行事です。
韮崎市ではこれからもしっかりと減災や防災について取り組んでまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課 秘書担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9344
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月31日