地域おこし協力隊:中高生の「にらさき愛」育成支援者 募集中!
山梨県韮崎市ってこんなところ
韮崎市は、山梨県の北西部に位置し、甲州街道の宿場町として栄えてきました。都心までのアクセスも良好でありながら、南アルプス、八ヶ岳、茅ケ岳、霊峰富士といった日本の名峰に囲まれ、四季の変化に富んだ自然豊かな韮崎市は、都会に近くかつ自然に近い「ほど良い田舎」として大変住みやすいまちです。
しかしながら、本市においても少子高齢化や人口減少が進み、地域の活力が低下する中、特に、県外への進学等を理由とした若者の転出超過が浮き彫りになっています。このため現在、中高生(次世代)に韮崎への誇りと愛着を深めてもらい、将来、ふるさと韮崎へ回帰する「にらさき愛」の育成支援として「カムバック支援事業」を展開しています。
そこで、これまで8年間進めてきたカムバック支援事業に携わりながら、韮崎のさまざまなステークホルダーと関係性を築き、任期終了後の新規事業立ち上げを目指す、これからの韮崎をともに盛り上げていって下さる方を募集します。
※「カムバック支援事業」は、平成28年度よりNPO法人「河原部社」が市からの委託を受け、JR韮崎駅前の市民交流センター内「青少年育成プラザMiacis」を拠点として、事業運営を行っております。
応募詳細につきましては、募集要項をご参照ください。

募集要項
募集要項 |
|
応募用紙 | 応募用紙(Wordファイル:53.5KB) |
お問い合わせ先
NPO法人 河原部社
電話:0551-45-9919
担当:西田
E-mail:info@kawarabe.com
HP:http//www.kawarabe.com
青少年育成プラザ「ミアキス」
中高生の交流拠点であり、中高生の自主的な活動を応援する山梨県内初の施設です。
開館:平日 15時~21時30分
土日祝日 9時30分~21時30分
休館:毎週火曜日、第3月曜日(祝日の場合は翌日)
この記事に関するお問い合わせ先
デジタル戦略課 地域戦略担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9173
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月13日