保育所・幼稚園等 申請書一覧
<目次>
施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(兼施設入所申込書)
令和6年度中途入所 申請用
施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(兼施設入所申込書) (PDFファイル: 252.9KB)
【記入例】施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(兼施設入所申込書) (PDFファイル: 274.3KB)
令和7年度4月入所 申請用
施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(兼施設入所申込書) (PDFファイル: 188.1KB)
【記入例】施設型給付費・地域型保育給付費等教育・保育給付認定申請書(兼施設入所申込書) (PDFファイル: 278.7KB)
教育・保育施設申込時チェックシート
入所申込み時の確認事項、必要書類を確認するための書類
※申込み時に、必要書類とあわせてご提出ください。
令和6年度教育・保育施設申込時チェックシート (PDFファイル: 207.1KB)
令和7年度教育・保育施設申込時チェックシート (PDFファイル: 113.3KB)
保育が必要なことを証明する書類
就労証明書
※被雇用者、内職、業務委託、自営業主、自営業専従者、家族従業者(無償手伝い)等共通
※自営業主以外は、必ず雇用主が作成してください(自営業主は本人が作成してください)。
就労証明書【記入例・記載要領】 (PDFファイル: 243.1KB)
診断書
保護者の疾病・障がいを理由に保育を必要とする場合に必要となる書類
求職活動に関する申立書
求職活動を理由に保育を必要とする場合に必要となる書類
介護(看護)状況申告書
親族等の介護(看護)を理由に保育を必要とする場合に必要となる書類
該当者のみ提出する書類
診断書(児童用)
保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表1(食物アレルギー・アナフィラキシー・気管支ぜん息)
保育所の生活において特別な配慮や管理が必要となった場合の書類
保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表1(食物アレルギー・アナフィラキシー・気管支ぜん息) (PDFファイル: 286.5KB)
保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表2(アトピー性皮膚炎・アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎)
保育所の生活において特別な配慮や管理が必要となった場合の書類
保育所におけるアレルギー疾患生活管理指導表2(アトピー性皮膚炎・アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎) (PDFファイル: 241.2KB)
支給認定変更申請書(兼変更届)
支給認定変更申請書(兼変更届) (PDFファイル: 138.5KB)
支給認定変更申請書(兼変更届)【記入例】 (PDFファイル: 141.5KB)
退所届
支給認定取消届
市外に転出する場合や、保育所、認定こども園、幼稚園を退所するときに必要となる書類
意見書・登園届(韮崎市立保育園に通園している児童で該当する場合)
登園報告書(保護者用) (PDFファイル: 262.5KB)
※「意見書」は医師が作成し、「登園報告書」、「登園届」は保護者が作成するものです。登園する際には、病気に応じていずれかを園に提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども子育て課 保育担当
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1117
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年10月01日