農地台帳の公表
これまで、農地台帳は自らの世帯にかかわる台帳のみ閲覧できましたが、農地法の改正により、平成27年4月1日から農地台帳及び農地に関する地図が公表されることとなりました。
「eMAFF農地ナビ(旧全国農地ナビ)」により、インターネットで農地情報が閲覧できます。
アドレスは「https://map.maff.go.jp」です。
インターネットで公表する項目は、次のとおりです。
- 農地の所在、地番、地目及び面積
- 賃借権等の種類・存続期間
- 耕作者ごとの整理番号
- 遊休農地の措置の実施状況
- 農振法・都市計画法の区域区分
- 貸付に関する所有者の意向
- 農地中間管理機構が借りている農地かどうか
窓口での閲覧も可能です。
窓口の閲覧では、インターネットで公表する7つの項目のほかに下記の項目も閲覧できます。
- 所有者の氏名・名称
- 賃借人等の氏名・名称
- 耕作者の氏名・名称
閲覧を希望される方は、下記の申請用紙を記入し、農業委員会窓口までお持ちください。
この記事に関するお問い合わせ先
農政課 農業委員会
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-45-9105
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年07月28日